「浦和レッズ」

浦和レッズ

ホームスタジアム/埼玉スタジアム2002(入場可能数:62,010人)。ホームタウン/埼玉県/さいたま市。チームカラー/レッド。クラブ名の由来/「ダイヤモンド」と、クラブカラーの「レッド」を組み合わせた名称。チーム名は浦和レッドダイヤモンズだが、ファンからは「浦和レッズ」で親しまれている。歴史/1950年、中日本重工サッカー部として創部。1964年に三菱重工業サッカー部、1990年に三菱自動車工業サッカー部と名称を変え、1991年にJリーグ正会員に。1993年に開幕したJリーグ、現在の名称で参戦。

「浦和レッズ」の記事一覧
【浦和レッズ・公開練習リポート】(2)「新たな浦和のリーダー」を目指す!!およそ2か月ぶりの実戦復帰を果たした明本考浩「天皇杯は100%ではなく120%の力で臨む」
サッカー批評編集部
【浦和レッズ・公開練習リポート】(1)およそ50人のサポーターが見守る中、手をつないで「一つの大きな輪」になる選手たち!最優秀監督賞を受賞したリカルド・ロドリゲス監督の「仰天のトレーニング法」とは!?
サッカー批評編集部
【天皇杯プレビュー】ルヴァン杯準決勝の「顔合わせ」再び!浦和の「リベンジ」か、C大阪「2度目の決勝進出」か?浦和の阿部勇樹、宇賀神友弥、槙野智章、C大阪の大久保嘉人「引退&退団」のベテラン選手の起用にも注目!【浦和レッズvsセレッソ大阪】
サッカー批評編集部
浦和レッズ、リカルド・ロドリゲス監督が「2021Jリーグアウォーズ優秀監督賞」を受賞した「3つの理由」と今季の「ベストゲーム」(2)「江坂任と小泉佳穂の同時起用」が大きな転機に
サッカー批評編集部
浦和レッズ、リカルド・ロドリゲス監督が「2021Jリーグアウォーズ優秀監督賞」を受賞した「3つの理由」と今季の「ベストゲーム」(1)小泉佳穂、明本考浩、伊藤敦樹「開幕スタメン」の衝撃
サッカー批評編集部
【Jリーグ分析】浦和「江坂任・小泉佳穂・汰木康也・関根貴大」の連携抜群!「名古屋のゴールネットを2回揺らす」もドロー!次なる目標は天皇杯!リカルド・ロドリゲス監督「相手にとって危険なプレーができていた」【再びアジアの舞台に挑むために】(2)
サッカー批評編集部
【Jリーグ分析】浦和VS名古屋、浦和「阿部勇樹、槙野智章、宇賀神友弥」も出場の最終節はドローで6位フィニッシュ!!新スタイルを築いた今季にユンカーとショルツ「Jリーグは簡単ではない」【再びアジアの舞台に挑むために】(1)
サッカー批評編集部
江坂任と「元チームメート」家長昭博が競演!「浦和を苦しめたツワモノ」のMVPは名古屋のボランチ!【サッカー批評が選ぶ「2021年J1ベストイレブン」】浦和担当記者E編(2)
サッカー批評編集部
躍進「浦和レッズ中心」のベストイレブン!浦和からの選出は明本考浩ほか「加入後即スタメン」の8選手【サッカー批評が選ぶ「2021年J1ベストイレブン」】浦和担当記者E編(1)
サッカー批評編集部
改革・浦和レッズ指揮官リカルド・ロドリゲス監督「3つの大会で長く戦うことができたのは浦和と名古屋だけ」「ここで満足してはいけない」【名古屋グランパスVS浦和レッズ直前、リカルドが語る2021年シーズン】(2)
サッカー批評編集部
「残すは最終節と天皇杯」浦和リカルド・ロドリゲス監督「前節の悪いイメージを払拭したい」阿部勇樹、槙野智章、宇賀神友弥の起用には「細かく言えないが少し変更点がある」【名古屋グランパスVS浦和レッズ直前、リカルドが語る2021年シーズン】(1)
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】最終節の強豪決戦!「名古屋グランパス対浦和レッズ」両者が見据える「来季ACL出場権」と「天皇杯」!「4位必須」の名古屋、「天皇杯前」の浦和は「決戦前哨戦」!
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 77
  3. 78
  4. 79
  5. 117