「森保一」

森保一(もりやす はじめ)
森保一

1968年8月23日、長崎県出身。1987年にマツダ(現サンフレッチェ広島)に入団。92年に日本代表に招集され、アメリカW杯アジア予選も戦った。京都パープルサンガ、ベガルタ仙台を経て、2003年に現役引退。引退後は指導者の道へ進み、年代別日本代表のコーチなどを経て、コーチとして広島に帰還。アルビレックス新潟のヘッドコーチを経験し、12年に広島の監督に就任。その年にJ1を制すると、翌年には連覇を達成。15年には就任4年目で3度目となるJ1優勝を果たした。2017年10月12日、東京五輪代表の監督に就任。2018年4月、西野朗監督の日本代表監督就任にともない、日本代表コーチに就任。2018年7月26日、五輪代表兼任のまま4年契約で日本代表監督に就任。(写真/アフロ)

「森保一」の記事一覧
【五輪代表】日本対ホンジュラス(3)最大の収穫だった「林大地のワントップ」
後藤健生
【五輪代表】日本対ホンジュラス(2)先を見据えた「不動」の森保采配
後藤健生
【五輪代表】日本対ホンジュラス(1)「技術の粋」の3ゴールと田中碧
後藤健生
U24代表「ラスト2連戦」(2)「スタメン確定7ポジション」と「悩める4ポジション」
サッカー批評編集部
U24代表「ラスト2連戦」(1)五輪本番前に求められる3つのこと
サッカー批評編集部
【日本代表アジア最終予選ディープリサーチ(2)】韓国は「地獄の移動」!日本に求められるは「超新星と森保決断」
戸塚啓
【日本代表アジア最終予選ディープリサーチ(1)】序盤の勝負所「サウジ・豪州10月決戦」で勝ち点を積み上げろ!
戸塚啓
後藤健生の「蹴球放浪記」連載第63回「キルギスのイシククル湖を見に行く」の巻(1)1997年フランスW杯の思い出
後藤健生
【日本代表5連戦総括(2)】今や代表の中心・ボランチ守田英正の躍動の一方、課題は「左サイドバック」!
戸塚啓
【日本代表5連戦総括(1)】テーマ「選手層の底上げ」で2つの収穫「CBの選択肢増加」と「オナイウ阿道」!!
戸塚啓
【日本代表】オナイウ阿道、キルギス戦で掴んだ「ポスト大迫」と「クラブに持って帰るもの」原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」
原悦生
日本代表「怒涛の連戦」激論 大住良之×後藤健生(11)「W杯最終予選」(後編) 五輪代表とA代表の「融合」チーム
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 47
  3. 48
  4. 49
  5. 62