「森保一」

森保一(もりやす はじめ)
森保一

1968年8月23日、長崎県出身。1987年にマツダ(現サンフレッチェ広島)に入団。92年に日本代表に招集され、アメリカW杯アジア予選も戦った。京都パープルサンガ、ベガルタ仙台を経て、2003年に現役引退。引退後は指導者の道へ進み、年代別日本代表のコーチなどを経て、コーチとして広島に帰還。アルビレックス新潟のヘッドコーチを経験し、12年に広島の監督に就任。その年にJ1を制すると、翌年には連覇を達成。15年には就任4年目で3度目となるJ1優勝を果たした。2017年10月12日、東京五輪代表の監督に就任。2018年4月、西野朗監督の日本代表監督就任にともない、日本代表コーチに就任。2018年7月26日、五輪代表兼任のまま4年契約で日本代表監督に就任。(写真/アフロ)

「森保一」の記事一覧
【東京五輪】決勝Tの激論(3)「久保建英のゴールは、日本代表の試合でも何十年も見たことのないようなシュート」「チームがああなると信じていた」
大住良之,後藤健生
【東京五輪】決勝Tの激論(2)三笘薫の出番はあるか?「これだけ強いDFが揃ったのは確実に日本サッカー史上初」
大住良之,後藤健生
【東京五輪】決勝Tの激論(1)4対0勝利のフランス戦「日本代表最大の課題が解決するかも」
大住良之,後藤健生
【フランス戦、中村憲剛解説(2)】三笘温存は森保監督の狙い!?次戦ニュージーランド戦は「一番危険」な可能性も…!!【東京五輪】
中村憲剛,戸塚啓
【フランス戦、中村憲剛解説(1)】久保のポジショニング、田中のタテパス、上田の強さ、冨安の配球…相手のプランを破壊した日本代表のクオリティ【東京五輪】
中村憲剛,戸塚啓
【メキシコ戦、中村憲剛解説(2)】日本代表にスイッチを入れ一体感をもたらしたFW林大地!3連勝なら見えてくる「メダル」【東京五輪】
中村憲剛,戸塚啓
【メキシコ戦、中村憲剛解説(1)】難敵撃破のカギは「背後へのランニング」!受け手と出し手の「いつ」が合った素晴らしいプレー【東京五輪】
中村憲剛,戸塚啓
【東京五輪・日本代表1対0辛勝船出】中村憲剛が解説(2)次のメキシコ戦は「大一番」!「スピードを上げすぎず正確性を求めたい」
中村憲剛,戸塚啓
【東京五輪・日本代表1対0辛勝船出】中村憲剛が解説(1)久保建英のゴールはなぜ生まれたか?「前半にはなかった『幅』」
中村憲剛,戸塚啓
U24日本代表、南アフリカ戦直前!(2)「スペイン戦」で浮かび上がった“大きな課題”
サッカー批評編集部
U24日本代表、南アフリカ戦直前!(1)「スペイン戦」で分かった“勝利への武器”
サッカー批評編集部
スペイン人指導者が徹底分析!「五輪日本代表」(3)金メダルを獲るための布陣
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 44
  3. 45
  4. 46
  5. 62