「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
「あれしか方法がない」川崎・マルシーニョがスーパーバイシクル弾を決める直前に考えたこと。ACL白星発進をもたらした「チームのメンタリティ」も明かす
サッカー批評編集部
川崎・瀬古樹はなぜゴール前に走り込んでいたのか。「基本的にバフェに食い付くシーンが多かったので、そこの裏や脇を使えたら」と振り返った、ACL初戦の決勝ゴールの瞬間
「なんて美しいバイシクル!」J1川崎のドリブラーが無人のゴールに決めた“鮮やかバイシクル”が「えぐい」と話題に! 元フランス代FWが存在感を見せた新しい攻撃の形
サッカー批評編集部
川崎がACL初戦を白星発進! VARチェックが何度も入る苦しい展開も、鬼木監督は「狙いどおりの締め方をしてくれた」と戦い方を賞賛…MOMは大南拓磨
サッカー批評編集部
「可愛いが詰まってる…」25歳人気モデルがドイツで「J1川崎コーデ」披露! 田中碧と三笘薫のグッズを手にした姉弟姿が「良い写真すぎる〜!」と大絶賛
サッカー批評編集部
「気持ちが入らないわけがない」川崎・鬼木監督がACL初戦を前に、サポーターからの激励に応える宣言! FC東京戦後にエール&横断幕は「胸に突き刺さっています」
サッカー批評編集部
「CDのジャケット感!!」J1川崎がACL“恒例行事”での「オシャレショット」公開! モデル風写真に「これ見るとACLって感じがする」の声
サッカー批評編集部
「最早外国人の日本語じゃない」J1川崎GKチョン・ソンリョンの見事なトーク!「上手いのは知ってたけど、ここまでとは」など驚きと称賛が広がる
サッカー批評編集部
「パトカーに先導されてる」J1川崎がACLのため現地入りで「警察エスコート映像」公開される! 夜のマレーシアを走る姿に「ACLならでは」の声
サッカー批評編集部
「やっぱり多い!笑」川崎がACL初戦に向けて公開した「大量の渡航荷物」が「そうそう、これが楽しみなのよ笑」と話題に! 出発時の空港カウンター前を埋め尽くした驚きの写真
サッカー批評編集部
元フランス代表のバフェティンビ・ゴミス初陣の多摩川クラシコ【川崎フロンターレvsFC東京】原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」
原悦生
川崎DF登里享平がACLを前に、「勝ちグセという意味では、もう一回、そういう集団になれればいい」。橘田健人との連携にも手応え
  1. 1
  2. 79
  3. 80
  4. 81
  5. 179