「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
【川崎がJDT戦で手にしたもの(1)】鬼木監督が選手から感じた「改めて勝負に徹する」姿勢と「勝ちながら成長しなきゃいけない」気持ち…現地移動では不測の事態も動揺せず
サッカー批評編集部
「売り切れちゃう!?」J1湘南が発表した川崎戦・国立競技場の「観客席の販売率一覧表」に「めちゃ売れてるやん」の大反響! 衝撃の売れ筋に、驚きの声続々
サッカー批評編集部
浦和レッズ指揮官の特筆すべき手腕と、川崎フロンターレのタイトル渇望で湧く力【Jリーグ勢のACL初戦を読み解く】(3)
大住良之
選手起用で明暗が分かれた横浜F・マリノスとヴァンフォーレ甲府【Jリーグ勢のACL初戦を読み解く】(2)
大住良之
グループ突破確率「50%到達」の一戦を落とした横浜F・マリノス【Jリーグ勢のACL初戦を読み解く】(1)
大住良之
「サッカー批評のtoto予想」(第1397回)9月23・24日 川崎フロンターレを飲み込む「国立ビッグウェーブ」!浦和レッズには過酷な「アウェイ連戦」のハンデ
サッカー批評編集部
「サービスショットすぎますね」J1川崎がマレーシアのプールでくつろぐ選手たちを公開!「眩しすぎる」「癒されます」とファン反応
サッカー批評編集部
「今までの自分だったら…」川崎・佐々木旭がACLで感じた「成長した部分」を明かす。”迷いないドリブル”と”頭を使った守備対応”…カルパスとシャンプー持参で海外遠征にも対応
サッカー批評編集部
「プレスをかけるべきでないときはどのように我慢するか」川崎FWゴミスがジョホール戦後に守備について多くを語ったわけ。「チームに貢献するため」の姿勢を持つストライカー
サッカー批評編集部
ACL初戦でMOMの川崎DF大南拓磨が“原動力”と話す「このチームでタイトル取りたい」の覚悟。「ジェジや彰悟さんがいないと比べられてしまう」からこそ誓う、自らの成長
サッカー批評編集部
「あれしか方法がない」川崎・マルシーニョがスーパーバイシクル弾を決める直前に考えたこと。ACL白星発進をもたらした「チームのメンタリティ」も明かす
サッカー批評編集部
川崎・瀬古樹はなぜゴール前に走り込んでいたのか。「基本的にバフェに食い付くシーンが多かったので、そこの裏や脇を使えたら」と振り返った、ACL初戦の決勝ゴールの瞬間
  1. 1
  2. 30
  3. 31
  4. 32
  5. 130