「山口蛍」

山口蛍(やまぐちほたる)

Hotaru YAMAGUCHI。生年月日1990/10/06、身長/体重173/72、出生地・三重県。箕曲WESTFCーセレッソ大阪U-15ーセレッソ大阪U-18を経て、セレッソ大阪で2009/10/18にJ初出場。日本代表経験あり。球際の強さは日本トップクラス、相手の動きを的確に読み取る守備職人。タフな身体の持ち主で、運動量も豊富。好物はうどん。2013年、2017年のベストイレブンに選出された。

「山口蛍」の記事一覧
【サッカーW杯最終予選】日本完敗の激論(4)「酒井宏樹、植田直通、守備のミスが何度もあった。そりゃ点も入るよ」「悪いのが出きってくれたらいいんだけど…」
大住良之,後藤健生
【サッカーW杯最終予選】日本完敗の激論(3)「これはダメだ」と思った失点直前の中断シーン「10試合で勝ち点20ならOKだけど…次の中国戦は絶対に負けられない」
大住良之,後藤健生
【サッカーW杯最終予選】日本完敗の激論(2)「VARがきっかけでスイッチが入ると思ったら…」「良い攻めができずに負けたのは大問題」「6月までの鎌田大地とは違っていた」
大住良之,後藤健生
浦和、神戸と価値ある競り分け! (2)神戸に対して浦和が「ノーガード」だった理由
サッカー批評編集部
浦和、神戸と価値ある競り分け! (1)ボール保持ができない場合のリカルド・レッズ「プランB」
サッカー批評編集部
神戸対浦和の「理不尽さこそサッカー」(1)浦和のパスコースを封じた神戸の変則3-5-2
後藤健生
【Jカップ分析】リカルド・ロドリゲス監督の「3回の魔法」でレッズ逆転勝利【神戸対浦和】
原壮史
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第16節 柏レイソルvsヴィッセル神戸 2021年5月27日 19:03キックオフ】(撮影/渡辺航滋)
サッカー批評編集部
【柏ー神戸】「胸糞乱闘危機」を直前回避したファインプレー 原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」 
原悦生
【J1プレビュー】浦和vs神戸「FWユンカーvsDF菊池流帆」のマッチアップに注目
サッカー批評編集部
【J1分析】横浜FM対神戸「黛也、どうした!」に秘められていた「神戸の光」
原壮史
ヴィッセル神戸が圧勝!(2)イニエスタがもたらした“無観客対戦の見えない威圧感”
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5