「大分トリニータ」

大分トリニータ

ホームスタジアム/昭和電工大分ドーム(入場可能数:31,997人)。ホームタウン/大分県/大分市、別府市、佐伯市を中心とする全県。チームカラー/ブルー、イエロー。クラブ名の由来/クラブ運営の3本柱、県民、企業、行政を表す三位一体を英単語トリニティ「Trinity」に、それにホームタウンの大分「Oita」を加えた造語。歴史/1994年、大分トリニティとして創部。1999年に現在の名前に改称し、同年にJリーグ入会を果たした。先が3方向に分かれたエンブレムの「T」でチーム名の由来である三位一体を表現している。

「大分トリニータ」の記事一覧
「サッカー批評のtoto予想」(第1241回)5月22・23日 好調3位鳥栖vs猛追鹿島、仙台はホームで大分とサバイバル!
サッカー批評編集部
サッカーの賢者・湯浅健二さんに聞く「Jの面白さ」(3) 西ドイツの名将ヘルベルガーの「最高の言葉」
大住良之
サッカーの賢者・湯浅健二さんに聞く「Jの面白さ」(2) 川崎レアンドロ・ダミアン「ブラジル代表監督に眼力があれば、革命が起きる」
大住良之
サッカーの賢者・湯浅健二さんに聞く「Jの面白さ」(1) 「仙台・手倉森監督も湘南・浮嶋監督もサッカーの本質を理解している」
大住良之
「サッカー批評のtoto予想」(第1240回)5月15・16日「J試合勝敗予想」 宮本恒靖監督解任のG大阪は浦和戦!鹿島vs横浜FMの好調勢対決
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1237回)5月1・2日「J試合勝敗予想」 J2首位の新潟がホームで苦戦!?
サッカー批評編集部
【J1分析】大分・町田也真人2G実らず! 指揮官が「もったいない」とこぼした逆転負けで7連敗
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和「再逆転の白熱ゲーム」で大分に勝利!(3)要注意!流れを変える「魔の時間」
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和「再逆転の白熱ゲーム」で大分に勝利!(2)MF小泉佳穂の「同点・再逆転」2Aで「新・司令塔」に
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和「再逆転の白熱ゲーム」で大分に勝利!(1)「新生・田中達也」が古巣相手に決勝点
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】浦和VS大分「連敗阻止」の一戦! 浦和GK西川「501試合目」の気迫
サッカー批評編集部
【超テクJ動画】柿谷曜一朗が名古屋初ゴール!「高速右クロスを華麗ワンタッチ」
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 19