「大分トリニータ」

大分トリニータ

ホームスタジアム/昭和電工大分ドーム(入場可能数:31,997人)。ホームタウン/大分県/大分市、別府市、佐伯市を中心とする全県。チームカラー/ブルー、イエロー。クラブ名の由来/クラブ運営の3本柱、県民、企業、行政を表す三位一体を英単語トリニティ「Trinity」に、それにホームタウンの大分「Oita」を加えた造語。歴史/1994年、大分トリニティとして創部。1999年に現在の名前に改称し、同年にJリーグ入会を果たした。先が3方向に分かれたエンブレムの「T」でチーム名の由来である三位一体を表現している。

「大分トリニータ」の記事一覧
【J1プレビュー】互いに追うのは「勝ち点8差」!激戦必至の「横浜FMー大分」
サッカー批評編集部
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第69回「監督たちの命運」(1) 今季のJで相次いだ「解任劇」
大住良之
【7月20日更新! J1夏移籍動向一覧(1)】欧州から戻り、鹿島の「背番号2」を継ぐ男! さらに2人の元日本代表も新天地へ
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和、“鬼門”破れず敗戦(2)2試合連続でノーゴール…MF小泉「生命線の僕が良いプレーをしないと」
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和、“鬼門”破れず敗戦(1)ボール保持率69%と圧倒も…リカルド監督が指摘した「ミスやコントロールのズレ」
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】「大分対浦和」注目は両サイドの“スピード対決”!大分はおよそ1か月ぶりのゴールなるか!?
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1247回)7月10・11日 横浜FMに福岡が「蜂の一刺し」!?
サッカー批評編集部
【J1分析】「悔しさを力に。新たなスタートを」を実行!FC東京今季初3連勝【FC東京ー大分】 原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」
原悦生
「サッカー批評のtoto予想」(第1245回)6月19・20日 アンデルソン・ロペス離脱の衝撃「最北端」札幌と「最南端」大分の対決の鍵は!?
サッカー批評編集部
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第60回「大きかろうと小さかろうと」(3) 「空中の芸術家」は身長170センチ
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第60回「大きかろうと小さかろうと」(2) 4か月間で20センチ伸びたヌワンコ・カヌ
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第60回「大きかろうと小さかろうと」(1) 「ナポレオン」と呼ばれたフランスの名手
大住良之
  1. 1
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 19