「ヴィッセル神戸」

ヴィッセル神戸

ホームスタジアム/ノエビアスタジアム神戸(入場可能数:29,332人)。ホームタウン/兵庫県/神戸市。チームカラー/クリムゾンレッド。クラブ名の由来/VISSELは英語のVICTORY(勝利)とVESSEL(船)から生まれた造語で、「勝利の船」を指す。国際港神戸を連想させる名前。歴史/1966年に創部した川崎製鉄(株)水島サッカー部が前身。1995年にヴィッセル神戸に改称、1997年にJリーグに昇格した。エンブレムは神戸の象徴・六甲山をイメージ、チーム名と勝利の頭文字である「V」がモチーフのロゴを融合。

「ヴィッセル神戸」の記事一覧
【画像】「一流選手の振る舞い」「人として素晴らしい」浦和レッズDF酒井宏樹がACL・全北現代戦後に見せた“敗戦選手への心配り”が話題に! サポーターは「こういう人なんだよ」と賞賛!
サッカー批評編集部
「自分がどれだけ無能なのか」ヴィッセル神戸MF山口蛍が悲痛な思いを吐露! 「346文字の熱いメッセージ」と「神戸サポーター写真」公開に、「無能じゃない」「胸が締め付けられる」と熱い声!
サッカー批評編集部
今大会Jリーグ勢未勝利の「日韓対決」準決勝で浦和レッズに求められる「要素」【ACLが教えてくれるアジアサッカーの「構図」】(3)
後藤健生
「器が違う」「あり得ない光景」敗退したヴィッセル神戸に浦和レッズDF酒井宏樹が“漢気行動”! 「赤い目の山口蛍」を立たせた、ピッチ端っこの熱い友情
サッカー批評編集部
「Jリーグ以前」のような戦いぶりだった韓国勢同士の対決【ACLが教えてくれるアジアサッカーの「構図」】(2)
後藤健生
「内容で上回ったヴィッセル神戸」が韓国勢に屈した理由【ACLが教えてくれるアジアサッカーの「構図」】(1)
後藤健生
ヴィッセル神戸の吉田孝行監督「よくやったと思います」の言葉も空しく…「どうにかしてよ」と言いたくなる前半と「ゆっくりと流れる時間」【ヴィッセル神戸vs全北現代モーターズ】原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」
原悦生
【AFC分析】J1残留を目指すヴィッセル神戸にとって「終盤戦」の教訓となるか【ヴィッセル神戸vs全北現代モーターズ/浦和レッズvsパトゥム・ユナイテッド】(2)
原壮史
【AFC分析】助っ人アタッカーのパフォーマンスで「明暗分かれた神戸と浦和」本質は「能力を発揮させる戦い方だったのかどうか」【ヴィッセル神戸vs全北現代モーターズ/浦和レッズvsパトゥム・ユナイテッド】(1)
原壮史
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【AFCチャンピオンズリーグ 準々決勝 ヴィッセル神戸vs全北現代モーターズ 2022年8月22日 16:00キックオフ/浦和レッズvsパトゥム・ユナイテッド 20:00キックオフ】
原壮史
【ACL準々決勝】「イニエスタ不在」のヴィッセル神戸、全北現代に1-3敗北も「際立っていた」元サッカー日本代表・山口蛍と小林祐希の「キックレベル」と酒井高徳の「勝利への圧倒的執着心」!
サッカー批評編集部
ACL準々決勝組み合わせが決定! 浦和レッズとヴィッセル神戸の日本勢対決は持ち越し…神戸は16時、浦和は20時キックオフ!
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 54