Jリーグ・国内の記事一覧

川崎フロンターレが新システム採用!(2)「意外なトップ下」と「キレキレドリブラー」で柏レイソル撃破!
サッカー批評編集部
サッカー批評編集部
2022.04.10
■4月2日/明治安田生命J1第6節  横浜F.マリノス ー FC東京(日産) 柏戦に挑んだ川崎は、その代名詞ともいえる逆三角形の4-3-3を放棄した。今季初先発となったジョアン・シミッチと橘田健人にWボランチを組ませる三角形の4-3-3を採用。…
川崎フロンターレが新システム採用!(1) 「今季初先発の選手」と「不動の若手アンカー」のWボランチ
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】攻撃的サッカーを好む「スペイン人監督対決」!!「ACL前哨戦」の浦和は「エース覚醒」で好調のFC東京を敗れるか!?【FC東京VS浦和レッズ】
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】新監督ロティーナをめぐるドラマ! 笑うのは古巣セレッソ大阪か、苦境のヴィッセル神戸か【ヴィッセル神戸vsセレッソ大阪】
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】横浜F・マリノスにとっては「鬼門」!鹿島アントラーズが首位堅持へ迎え撃つ【鹿島アントラーズvs横浜F・マリノス】
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】川崎フロンターレ戦で、ついに「夜明け」か?柏レイソルが6シーズンぶり勝利に挑む「勝点1差」の上位対決!
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1294回)4月9・10日 横浜F・マリノスは泣きっ面に蜂!? 2戦白星なしの川崎フロンターレなど「明暗くっきり」となる「理由」
サッカー批評編集部
ヴィッセル神戸9戦未勝利(2) 再起を図るロティーナ体制「J1での最多失点」と「J1ワースト3位の得点数」の優先度と「イニエスタ」
サッカー批評編集部
ヴィッセル神戸「9戦未勝利」(1)ロシアから日本復帰の橋本拳人出場も「難しい状況」指揮官は「逆転のチャンスが少なくなった」と嘆く
サッカー批評編集部
【J1分析】ガンバ大阪、新戦力加入で「J屈指のダブルボランチ」成立!漂う「上昇の気配」【京都サンガF.C.vsガンバ大阪】(2)
原壮史
【J1分析】ガンバ大阪の新戦力・ダワンが「来日初ゴール」!パトリックと捧げた「感謝の祈り」【京都サンガF.C.vsガンバ大阪】(1)
原壮史
【J1分析】首位・柏レイソル「次節4月9日は川崎フロンターレ戦」ネルシーニョ監督「セレッソ戦は自信に繋がる」【セレッソ大阪vs柏レイソル】(2)
原壮史
【J1分析】柏レイソル首位!「川崎フロンターレに4-1圧勝」のセレッソ大阪を相手に「勝ち切る強さ」【セレッソ大阪vs柏レイソル】(1)
原壮史
  1. 1
  2. 469
  3. 470
  4. 471
  5. 574