著者紹介
後藤健生/Takeo GOTO

後藤健生/Takeo GOTO(ごとうたけお)

1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。

「後藤健生(ごとうたけお)」の記事一覧
後藤健生の「蹴球放浪記」第120回「バーゼルとウィーンを3往復」の巻(2)準決勝前の休養日、「第三国」への脱出
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第120回「バーゼルとウィーンを3往復」の巻(1)「鹿嶋ー豊田」間の往復もきついけど…
後藤健生
名将オシムと「絶対王者」川崎フロンターレから学ぶべきチームづくり【FC東京とアルベル監督が挑む「壁」】(3)
後藤健生
同じく改革を進める浦和レッズとの際立つコントラスト【FC東京とアルベル監督が挑む「壁」】(2)
後藤健生
「堅守速攻」から変わり切らない選手たちの意識【FC東京とアルベル監督が挑む「壁」】(1)
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第119回「ワールドカップ取材申請争奪戦」の巻(2)「ダメモト」でもトライしないと損をする
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第119回「ワールドカップ取材申請争奪戦」の巻(1)日本代表の代わりに「出場」
後藤健生
【日本代表考察】歓喜と屈辱が交錯した地「ブルームフォンテーン」の先にあった互いへのリスペクト【2種類のワールドカップで上位を狙う「フットボール・ネーション」日本】(3)
後藤健生
【日本代表考察】イングランドとフランス、日本だけが成し遂げている「偉業」【2種類のワールドカップで上位を狙う「フットボール・ネーション」日本】(2)
後藤健生
【日本代表考察】「国立競技場で世界最強国と善戦」というデジャヴ【競技の枠を越えて切磋琢磨する「2つのフットボール」】(1)
後藤健生
「町野修斗ら神奈川選抜で臨んでも面白い」「韓国代表相手の大勝を続けたい」【「東アジア最強国決定戦」E-1選手権と「サッカー日本代表の未来」の激論】(4)
大住良之,後藤健生
「鈴木優磨はある意味で今の日本代表に必要なタイプ」「頑強な西村拓真も前線に欲しい存在」【「東アジア最強国決定戦」E-1選手権と「サッカー日本代表の未来」の激論】(3)
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 51
  3. 52
  4. 53
  5. 118