著者紹介
後藤健生/Takeo GOTO

後藤健生/Takeo GOTO(ごとうたけお)

1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。

「後藤健生(ごとうたけお)」の記事一覧
町田と東京Vの力が見えてくる「首位同士」と「ダービー」となる天皇杯3回戦【見応え十分だったJ2の頂上対決「東京クラシック」】(3)
後藤健生
新戦力2人と「交代のカードの切り方」で上回った東京Vの2得点【見応え十分だったJ2の頂上対決「東京クラシック」】(2)
後藤健生
2点のリードをもたらした「ボール保持にまったくこだわらない」町田のスタイル【見応え十分だったJ2の頂上対決「東京クラシック」】(1)
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第169回「こんな所、二度と来ないと思ったのに~」の巻(2)予選突破を実感させたイラン代表の悲しい姿
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第169回「こんな所、二度と来ないと思ったのに~」の巻(1)ラウンド16「対オーストラリア戦」でのギャンブル
後藤健生
U-20と裏腹に日本にアドバンテージをもたらすW杯開催地変更【称賛すべきU-17日本代表のアジアカップ連覇】(3)
後藤健生
韓国相手の連続「3対0」の偶然を支える「必然」の優位性【称賛すべきU-17日本代表のアジアカップ連覇】(2)
後藤健生
初戦の引き分けで一気に高まった「得点への意識」【称賛すべきU-17日本代表のアジアカップ連覇】(1)
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第168回「戦車に違和感がないロストフの街」の巻(2)ロシア・ワールドカップで目にした「戦勝記念」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第168回「戦車に違和感がないロストフの街」の巻(1)なぜワールドカップで日本代表は遠隔地をめぐるのか
後藤健生
崇高な理念の実現に必要なのは「なり振りかまわぬ」努力【女子ワールドカップ放映権問題の「根幹」】(3)
後藤健生
空回りしたJFA女子サッカー振興の「両輪」【女子ワールドカップ放映権問題の「根幹」】(2)
後藤健生
  1. 1
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 119