著者紹介
後藤健生/Takeo GOTO

後藤健生/Takeo GOTO(ごとうたけお)

1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。

「後藤健生(ごとうたけお)」の記事一覧
日本代表11月遠征「森保一監督の“真意”」(2)今回も招集されなかった有力選手
後藤健生
日本代表11月遠征「森保一監督の“真意”」(1)「早すぎるチーム完成」の危険性
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」連載第32回「晩秋の欧州サッカー“6泊7試合”の記憶」の巻
後藤健生
ルヴァン杯決勝 FC東京の「戦略と未来見取り図」(3)「大きくてテクニカル」原大智と品田愛斗の「ハーフポジション」
後藤健生
ルヴァン杯決勝 FC東京の「戦略と未来見取り図」(2)驚異的な「ホームグロウン選手8人出場」
後藤健生
ルヴァン杯決勝 FC東京の「戦略と未来見取り図」(1)前哨戦は「負けるが勝ち」?長谷川健太の深謀
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」連載第31回「聖書の世界を歩く」の巻
後藤健生
ACLに挑む「横浜FM、FC東京、神戸」の勝算(2)「Jの3チームが圧倒的に有利な理由」
後藤健生
ACLに挑む「横浜FM、FC東京、神戸」の勝算(1)「決勝までの8試合」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」連載第30回「ヤギの解体、そして国家の解体」の巻
後藤健生
JFAへ再提言「国内組」日本代表合宿を!(2)「高徳、佐々木らと韓国“国内組”との親善試合」
後藤健生
JFAへ再提言「国内組」日本代表合宿を実施せよ(1)「サムライブルーで見たい永井、小林悠」
後藤健生
  1. 1
  2. 127
  3. 128
  4. 129
  5. 137