画像・写真:4試合「負けなし」柏と6試合「勝ちなし」東京の一戦は後半ATの「劇的ゴール」でドロー、勝利を逃した原因として名前の挙がった「意外な人物」【FC東京vs柏レイソル】PHOTOギャラリー サッカー批評編集部 2025.04.13 互いにボールを持つチーム同士の対戦は、序盤はやや柏レイソル優勢で進む。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) だが、決定機を生かしきれない柏に牙をむいたのは、ドイツ帰りのパリ五輪代表・佐藤恵允ら東京の攻撃陣。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 東京は少しずつ前線での圧力を高めると、35分、左サイドから俵積田晃太が持ち込んでシュート。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) ディフェンダーに当たったボールがゴール前に顔を出した仲川輝人の元に。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 中川が押し込んで、押され気味だった東京が先制点を奪う。前半を1‐0で折り返した。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 後半になると、追いつきたい柏の猛攻が続いた。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 互いにチャンスを作りながらも、得点には至らない両チーム。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 柏がサイド攻撃に力を入れるも、東京は各ポジションが対人守備に奔走し、得点を許さない。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 柏の猛攻に対し、東京は受け過ぎることなく攻撃に出て、押し戻すことに成功。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 隙あらば、カウンターから追加点を狙う東京。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 佐藤らが前線で強引さを見せてゴールに迫るも、得点には至らない。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 78分、松橋力蔵監督は佐藤に代えて長友佑都をピッチへ。松橋力蔵監督は、頼れる大ベテランに、勝利への「最後の一押し」を託した。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) しかし、90+4分、柏が右サイドからグラウンダーのボールを入れると、木下康介(写真右)が押し込んでゴール。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 試合は1‐1で終了。直近7試合で、3分け4敗と勝ちがない東京は、いつ、この長いトンネルから抜け出すことができるのか。【FC東京vs柏レイソル20250411】撮影/渡辺航滋 (Sony α-1Ⅱ) 写真の記事へ戻る