画像・写真:20歳の高井幸大は「パーフェクト」も…三笘薫や上田綺世、遠藤航のポジションを狙う選手たちに「欠けている」こと、その先で待つ栄冠【FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表】PHOTOギャラリー 原壮史 日本代表 FIFA 2025.03.29 日本はバーレーン戦のスタメンから6人を変更。左サイドのアタッカーは三笘薫に代わって中村敬斗が務めた。(20250325)撮影/原壮史(Sony α1使用) 6人を変更したとはいえ、遠藤航(写真)や久保建英、板倉滉といった各エリアのキーパーソンが顔をそろえる日本は、サウジアラビアを相手に優位に試合を進める。(20250325)撮影/原壮史(Sony α1使用) 時間とともに引き分け狙いにシフトしたサウジアラビアを相手に、日本は久保が低い位置からボールに関与して攻撃を組み立てるように。(20250325)撮影/原壮史(Sony α1使用) しかし、前田大然の走力がサウジアラビアを慌てさせる場面もあったものの、ゴールは生まれず。スコアレスで前半を終えた。(20250325)撮影/原壮史(Sony α1使用) 後半も構図は変わらず。勝ち点1の確保が最大の目標となったサウジアラビアは、攻撃に人数をかけずに大きなボールで日本の最終ラインとGKの間を狙うが、鈴木彩艶(写真)が冷静に対処した。(20250325)撮影/原壮史(Sony α1使用) 高井幸大もパーフェクトなパフォーマンスでチームに大きく貢献。日本のペースが最後まで続くことになった。(20250325)撮影/原壮史(Sony α1使用) 残り時間が減るにつれて日本は縦へのパスを増やしていったが、サウジアラビアが耐える。(20250320)撮影/原壮史(Sony α1使用) 堂安律(写真)や伊東純也、南野拓実らを投入したもののスコアは動かず。0‐0で試合終了となった。(20250325)撮影/原壮史(Sony α1使用) 本大会出場は決まったものの、6月に予選2試合を残している日本。本大会へ向けて、森保監督は2試合をどう活用するのか。次回のメンバー選考に注目したい。(20250325)撮影/原壮史(Sony α1使用) 関連記事 【2026年W杯優勝に不可欠な得点力。3月シリーズ無得点のFW陣の今後は?(1)】サウジ戦出場の前田大然は上田綺世と異なる特徴を示すも不発。古橋とともに決定力に課題 写真の記事へ戻る