カタール・ワールドカップで、日本代表は初戦でドイツ代表相手に2-1の逆転勝利を収めた。一気に話題が沸騰しているが、この勝利にはさまざまな情報と意味が込められている。歓喜がもたらされた理由と今後への影響について、ベテランジャーナリストの大住良之と後藤健生が熱戦直後の現地で激論を交わした。
■森保監督のシステム変更
――前半を終えた時点で、システム変更すると予想しましたか。
大住「PKを取られた場面でも、ボールサイドに寄せられて、ヨシュア・キミヒに空いた逆サイドのスペースにパスを出されていた。そういう選手がいるチームだから、このままじゃ対応するのは難しいなと思ってはいた。でも、冨安健洋が出てきた時には、コンディションは大丈夫なのかなと心配したよ」
後藤「そう。出てきてから少しして、倒れてしまう場面があったから心配したけど、最後までできて良かったよ」
――選手の状態の見極めも含めて、森保一監督にとってはギャンブルではなかったんでしょうね。
後藤「森保監督が就任した時には、サンフレッチェ広島ではずっと使っていた3バックでやるんじゃないかと言われていた。実際、オリンピックチームは最初、3バックでやっていたんだよね。でも、フル代表では4バックでやっていて、兼任監督なのにどうしてオリンピック代表と違うんだと言われたじゃない。フル代表でも3バックに何度かトライしたけど、全然うまくいかなかった。
結局、オリンピックチームも4バックになって、ずっとそのままだったけど、このワールドカップ直前になって急に3バックをうまく使い分けるようになって、本番でそれを見事に当てはめちゃったんだから、もしもそこまで考えて準備をしていたとしたら、大変な大監督。本大会に合わせて、そこに間に合わせるために、いろいろなものを準備して最後に組み上げていったとしたら、すごいチームづくりだよね」
大住「この勝利は奇跡じゃない、というのはそういうこと。もちろん日本が勝てるだけの力を持つチームになってきたとことに加えて、そういうロジックで勝った試合だと思うんだよね。積み上げがあったし、想定をして、それに対する準備をするという、ロジックで勝った。だから素晴らしい勝利だと思うよ」