明治安田J1リーグ 第30節 ガンバ大阪vs柏レイソル 2021年9月26日 19:03キックオフ
パトリックはゴールまで遠いハーフウェイラインから競り合いながら、ロングボールを追いかけ続けた。そして倒されて笛が鳴らなくても、いつものようにレフェリーに抗議やアピールをするのではなく、パスの出し手に親指を立てて戻っていった。
よく、熱さを感じさせるプレーや行動=気持ちが伝わる、となるが、熱くなるタイプの彼がそういう場面で熱くならないということは、普段以上の強い気持ちを感じさせた。
とにかくドリブルでサイドを突き進む、という役割を担っていたウェリントン・シウバは藤春が中央のケアに入ったり、ボランチのチュ・セジョンが前に出て守備をしたりする際にカバーに回った。味方のファウルの判定にその後ろで全身で抗議する彼の姿からも、勝利への執念は伝わってきた。
ピッチのいたる所で、あらゆるプレーや振る舞いで、ガンバの選手たちの気持ちは、随時サポーターに伝わった。
天皇杯では勝ち上がっているものの、ここまで上手くいかない試合が続いていた。選手たちは毎試合勝ちたいと思ってピッチに立っているが、その気持ちをプレーに乗せることができないほどチームは未完成だった。
チーム状態に左右されにくいセットプレーですら、これまでなかなか得点に繋がらなかった。
この試合で2ゴールが生まれたのは「セットプレーで今までゴールがなかったので、あの場面では狙いにいくことしか考えていなかった」(1点目、宇佐美)、「いつも貴史がセットプレーで良いボールを蹴って合わせてくれていた中で点を取れていなかった」(2点目、菅沼駿哉)と、過去の反省がゴールへの意識を強めたからだ。
気持ちが必ず結果に表れるわけではないが、こうして影響を与えることは間違いない。