■「良い入りができた」
ただし、決して破綻はしなかった。長友だけでなく、エリアを共有するアダイウトンや安部柊斗、ジ ョアン・オマリが相手の流動性を走力でカバーし、名古屋の攻撃を思うように機能させなかった。攻撃でもその勢いは衰えず、敵将に「距離感がとても悪く、ボールを繋げることができず、奪いに行けず、引っかけることもできず・・・ほぼ一方的にやられている時間があって、そのまま失点してしまった」と言わせるほどのフルスロットルぶりで名古屋を圧倒した。
なんでも長友効果と言ってしまうのは良くないかもしれないが、横浜FC戦後に「勝利に対する熱量を上げることをみんなに伝えてきた」(長友)、「選手たちは熱という部分が大事であることを分かってくれたと思う。自分たちから気持ちを奮い立たせて戦うのだ、と」(長谷川健太監督)というコメントがあったように、東京に熱いものをもたらし好影響を与えているのは間違いない。
名古屋との激闘を終えた安部は「名古屋を圧倒しようとする気持ちが全員にあって、良い入りができた」と口にした。