神様の呼びかけにロナウジーニョ、闘将、ヒデ、「友達なら当たり前」FW、シンジらが集結、「無双」はポルトガル代表41歳【WORLD LEGENDvsJAPAN LEGEND 】激闘PHOTOギャラリーの画像
ブラジルで20年続くジーコ(写真左)のチャリティーマッチ『Jogo das Estrelas』が日本初上陸。中田英寿やロナウジーニョ、クラレンス・セードルフ(写真右)ら豪華スターが集まり、被爆から80年となる広島の地で、サッカーを通じて平和へのメッセージを発信した。(20250727)撮影/原壮史(Sony α1使用)
■【写真14枚】稀代のファンタジスタが「華麗プレー」、闘将から漂う「負けられない」オーラ、ヒデが「満面の笑顔」でツーショット!

【Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Years WORLD LEGEND vs JAPAN LEGEND 2025年7月25日(金)19:00キックオフ】 撮影/原壮史(Sony α-1使用)

■注目を集めたのは「稀代のファンタジスタ」

 ブラジルで20年続くジーコのチャリティーマッチ『Jogo das Estrelas』が日本に初上陸。中田英寿やロナウジーニョら豪華スターが集まり、被爆から80年となる広島の地で、サッカーを通じて平和へのメッセージを発信した。

 試合前には平和記念公園で献花が行われた。

 試合の収益は、寄付や子どもたちのサッカー環境整備支援に使われるだけでなく、広島市を通じて原爆ドームと平和記念公園の整備補修支援にも充てられる。

 献花を終えたジーコは「今も世界中で争いがある。ヒロシマを忘れてはいけない。2度と起きてはいけない。平和のメッセージを伝え続けたい」とコメントした。

 中田英寿は「世界中に多くのファンがいるサッカーは、多くの人の行動や考え方を変えられるスポーツだと思う」と、世界各地でチャリティーマッチに参加してきた自身の経験を通じて感じていることを語った。

 2人に加え、ジャパンレジェンズからは中田浩二と小野伸二が、ワールドレジェンズからは「友達なら当たり前」CMで一世を風靡したアルシンドと、ACミランなどで大活躍したクラレンス・セードルフが選手たちを代表して献花した。

 スターが集まった試合で特に注目を集めたのは、稀代のファンタジスタ、ロナウジーニョの参加だろう。

 そのプレーで人々にサッカーの楽しさを感じさせることができる彼の存在は、試合を通じて平和を訴えることを大いに後押しした。

 レジェンドマッチならではのゆったりとしたペースの中でも、技術や表情はあの頃のまま。

 スピードやフィジカルコンタクトがなくとも、ファンの期待にプレーで応え、スタジアムを盛り上げた。

 30分ハーフの前半を終え、交代。「とても素晴らしいイベントになった。日本の方々がとても親切にしてくれた。感謝している。また戻ってきたい」とコメントを残した。
 

PHOTO GALLERY ■【写真14枚】稀代のファンタジスタが「華麗プレー」、闘将から漂う「負けられない」オーラ、ヒデが「満面の笑顔」でツーショット!
  1. 1
  2. 2