■大会参加国の中で「最高の質」も…

 日本の選手の質的に劣っていたというのなら、苦戦も仕方がない。だが、選手個々のクオリティーという面では、日本はおそらく大会参加国の中で最高の質を備えていたと思われる(全チームを見たわけではないので、なんとも言えないが)。

 たしかに、対戦相手国には非常にスピードがある選手とか、日本選手のプレスを回避してパスをつなぐ技術を持つ選手。フィジカル能力に優れたDFなどがいた。

 だが、選手の平均的な水準を比べれば、少なくとも日本チームが対戦したどのチームよりも日本の選手のほうが上だった。

 パスを受ける前の体の向きとか、受ける瞬間のちょっとしたフェイントモーション、ファーストタッチでのボールを置く位置。スペースを見つけて、そこに入り込むクレバーさとか、スペースに正確にボールを送り込むパスの技術……。

 やはり、Jリーグの下部組織などで育てられてきた日本選手のクオリティーは、アジア各国の追随を許さないものがある。

 だが、それが「結果」に結びつけられなかったのだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3