杉岡大暉と原田亘のプレー

 長谷部茂利監督はこの失点について「あの失点の場面、我々の最後のところでのはまりが悪くなって、後手を踏んでやられてしまったという、多少なり私の中で把握はできていたんですけれども、修正が遅かった」と振り返っている。
 小泉とウイングバックへのマークのつきにくさの部分に選手交代で変化をもたらし、川崎が新たに対処しようとしていた時間帯に、ゴールに結びつけたのだ。
 90分を通してみれば、柏は逆サイドも同様の形を取っていたが、左右で違ったのは柏の3バックの左右の部分。左に入った杉岡大暉よりも、右に入った原田亘のほうがより怖さを持った配球やポジショニングを取り続けたことが影響していた。
(取材・文/中地拓也)
(後編へ続く)

(2)へ続く
  1. 1
  2. 2
  3. 3