■佐々木旭「絶対に取ってやる」
2点目は、佐々木がより直接的に呼び込んだものだ。浦項陣内の高い位置でボールを持っていたのはDFワンデルソン。体を寄せていたのは佐々木だ。先述したように、前半に2度も入れ替わられた相手である。
「絶対に取ってやる」
その気持ちが、ボール奪取につながる。そして、中に力強く持ち運ぶ。
背番号5の視界の中に、まずは脇坂泰斗が入ったが、「ヤス君だけでなく奥のシン(山田新)も見えたので、ヤス君もそれを分かってるだろうなと思って出した」と、強めのパスをゴール前に送る。
「ヤス君もそれを分かってたからああやって(ボールを)よけて、その後すぐ反転して入っていった。ヤス君が入ってなくても、自分が打てた」
佐々木はこう話すと、「3人でも同じ絵を描けたゴールだった」と誇ってみせた。
昨年、佐々木が右サイドバックとして出場したのは4試合。それでも、「ずっとやってきた積み重ねがある」と言い切るものがある。長谷部監督も試合後、「うまくボールを取れる、意図してうまく崩していくところは得意なチームです。前監督の鬼木監督からできていた」と話していた。
いい所は継続していく、一方で、自身の戦術を植え付けたい――指揮官の2つの想いが融合したことを表していた。