【水戸×愛媛戦】で見えた「勝利」への課題(1) 9位・ブラウブリッツ秋田と対戦!3連敗【水戸ホーリーホック】に「求められる」プレーの選択と「もう少し」の工夫 の画像
3連敗中の水戸ホーリーホック。次節で勝利を得るために必要なのは? 撮影/重田航

 明治安田J2リーグ第19節、愛媛FC(以後、愛媛)対水戸ホーリーホック(以後、水戸)戦が行われた。
 試合は、前半16分に谷本駿介があげたゴールを愛媛が守り切って勝利を収めた。愛媛は7試合ぶりの勝利となり、水戸は3連敗となった。
 この試合の後の6月12日の天皇杯2回戦では、愛媛はファジアーノ岡山に1-7で大勝し、水戸はロアッソ熊本に2-1で逆転勝利した。両チームともリーグ戦で出場機会にあまり恵まれていない選手が試合で活躍したので、選手間の競争意識を持たせるためには貴重な勝利だった。
 6月16日に行われる第20節では、愛媛が首位の清水エスパルスと対戦する。チームとして、水戸戦での奮闘をきっかけにして粘り強く守り切れるのか。一方の水戸は、ブラウブリッツ秋田と戦う。天皇杯での勝利の流れをリーグ戦にも持ち込みたいところだ。

■弾かれたボールを長井一真が「ダイレクト弾」

 では、リーグ戦の第19節の愛媛対水戸戦を振り返りながら、両チームの課題を見ていこう。

 開始9分、愛媛がゴールキーパー(以後、GK)からビルドアップを開始しようとする。GKの徳重健太がディフェンダーからボールをもらった際に右足でトラップしたのだが、水戸の寺沼星文がプレスに行ってボールを奪おうとする。
 結果、ボールは寺沼に当たって上に弾かれて、ペナルティエリア中央に落ちる。愛媛にクリアされたボールをバイタルエリアにいた長井一真が左足でダイレクトシュートを放つが、GK徳重にボールを正面でキャッチされる。
 ここで長井は、シュートを選択している。GKが前に出ていたのが目に入ったので、心理的にダイレクトでボールを蹴ったのだろう。だが、愛媛の選手は近くに来ていなかった。だから、ドリブルしてペナルティアエリアに侵入してもいいし、自分の前にフリーの選手が3人もいたので、パスという選択もあった。慌ててシュートを打つ必要はなかったのではないか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3