細谷真大は「結果」を出すもワントップに欲しい「OA枠」、久保建英、鈴木彩艶らA代表の「招集」は?【パリ五輪出場サッカーU23日本代表が抱える「大問題」】(3)の画像
2021年に東京五輪に出場した久保建英だが… 撮影/渡辺航滋(Sony α‐1)

 サッカーU-23日本代表が、8大会連続となるオリンピック出場を決めた。U-23アジアカップ準々決勝でイラクに勝利してパリ行きの切符を手にしたのだが、喜んでばかりはいられない。開幕まで3か月を切っている本大会をにらみつつ、サッカージャーナリスト後藤健生が、山積する問題をズバリ指摘する。

■メンバー選考に関する「さまざまな難しさ」

 今後のスケジュールとしては、U-23日本代表は6月に海外遠征を行い、その後は本大会直前合宿に突入することになる。6月の海外遠征は最終的にチームを固めるための遠征であり、本大会に向けてのメンバー選考も、基本的には6月の遠征前にほぼ決めるのが望ましい。

 メンバー選考に関しても、これまでのオリンピック以上にさまざまな難しさがあるだろう。

 1つ目は、先ほど紹介したように準備期間が短いことだ。従って、今回アジアカップを戦ったメンバーが主体で、新戦力を発掘することは難しくなる。

 2つ目は、海外クラブ所属選手が多いので、オリンピック出場に向けてクラブ側との交渉が大幅に増えること。本大会まで時間がない中で、短期間で交渉をまとめるのはかなり難しいだろう。

 誰が招集可能なのかを確定するため、早急に交渉を進める必要がある。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4