「え?オフサイド?何処が??」U23日本代表MF荒木遼太郎のゴール取り消しで混乱が起きたワケとは……相手選手の“意図”によってオフサイドかどうかが問われた事例の画像
U23UAE代表戦でプレーするU-23サッカー日本代表MF荒木遼太郎 撮影:中地拓也

 現地時間の4月19日、U―23 サッカー日本代表がU―23 UAE代表と対戦。パリ五輪最終予選のグループステージ第2戦を2-0で勝利した。

 最初から最後まで攻撃的な姿勢を貫いて20本を超えるシュートを放った大岩ジャパンが決めたゴールは2つある。1つは前半27分にセットプレーの流れから木村誠二が決めたもので、もう1つは後半21分に川崎颯太が決めたものだ。

 認められたゴール数は「2」だったものの、同16分にゴールかと思われた場面があった。まず、左SB大畑歩夢が高く上がって出したマイナスのパスを受けた山本理仁がシュートを打ったものの、相手選手の足に弾かれる。それを再び大畑が高い位置で回収。ニア目掛けて素早くライナー性のクロスを送ったところ、飛び出した荒木がフリックする形のシュートで流し込んだのだ。

 トリッキーにして鮮やかなゴールが決まり、荒木遼太郎を中心に笑顔が爆発したのだが、ここでVARが介入。そしてオンフィールドレビューが実施された末に、このゴールは認められなかった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3