■知念の台頭で佐野海舟の立ち位置は

 知念が短期間でこれだけの進化を遂げたとなれば、アジアカップに参戦していた日本代表の佐野海舟は危機感を覚えて当然だろう。彼は町田ゼルビア時代にポポヴィッチ監督の下でプレー。他の選手よりも指揮官のサッカー観や哲学を理解している分、アドバンテージはあるが、チャブリッチら新戦力との連携面はまだまだこれからだ。

「まだポポさんのやりたいこと、チームとして狙っていることと自分のプレーがマッチしていない。なるべく早くそれを近づけていく必要があると思います。難しいのは、今までテンポを上げなくていいと思っていたところで崩しに行ったり、テンポアップしたサッカーをするんで、1個でも遅れたりしたら狙い通りに行かなくなるし、みんなの動きに合わせられなくなる。そういうところをこれからやっていかないといけないですね」と佐野は神妙な面持ちで語っていた。

 今のところボランチの軸は、トップ下や左右のサイドもこなせてプレースキックも蹴れる万能型の樋口で、彼と相性のいい知念がパートナー最右翼と見ていいだろう。そこに佐野、負傷が癒えるであろう柴崎、今は控え組の船橋佑らも加わって、熾烈な競争が繰り広げられることになる。

 知念は「岳君がいれば自分はFWに戻ると思う」と話していたが、今季はずっとボランチで使われる可能性も否定できない。彼の扱い次第では、佐野の出場機会が大幅に減ることもあり得る。日本代表定着を目指す若きボランチにとってそれだけは避けたいはず。ここからいかにして序列を上げていくのか。それも含めて、今後の動向を慎重に見極めるべきだろう。

(取材・文/元川悦子)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4