■「あそこでチームを救えればよかった」
前方へのキックが相手ボールになってしまったところからイランの同点ゴールにつながってしまったが、全体的には安定していた。後半アディショナルタイムに、イランにPKを与えたシーンはロングボールがワイドから中にフリックされたところで、センターバックの二人が被って板倉滉がヘッドできず、そのブラインドのためか冨安健洋が空振りしたところをロングスローの流れで攻め残っていたDFのカナーニに拾われて、慌てた板倉が倒してしまった。
そのシーンで鈴木はカナーニの正面を切っており、左サイドバックの伊藤洋輝が背後をカバーできている中でのファウルだった。PKに関しては「あそこでチームを救えればよかったですけど、悔しい失点でした」と鈴木は振り返るが、キャプテンでもあるジャハンバフシュのキックは強さ、コースともに完璧だっただけに、触ることも至難の業だっただろう。
ただ、一番見えているGKの自分が、後ろからディフェンスの選手たちを的確な対応に導けなかったことに反省点を見出しているようだ。GKというのは1つのミスだったり、あるいはビッグセーブだったり、直接関わるシーンが注目されるが、実際はポジショニングや後ろからの声で、攻守両面に影響を与えられるポジションだ。
板倉が完全に破れた形で、フリーのモヘビに決められた1失点目、PKによる2失点目ともにシュートそのものは世界トップクラスのGKでも止めるのは難しいシチュエーションだったが、その状況を生む前に、どう関与するべきだったのか。そうしたレベルの課題に、これまで以上に向き合っていく転機になる敗戦だったと言える。
(取材・文/河治良幸)