「鹿島アントラーズ」

鹿島アントラーズ

ホームスタジアム/県立鹿島サッカースタジアム (入場可能数:38,669人)。ホームタウン/茨城県/鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市。チームカラー/ディープレッド。クラブ名の由来/英語で「鹿の枝角」の意味を示すANTLERから、アントラーズ(ANTLERS)。エンブレムにも鹿が用いられている。歴史/前身となる住友金属工業蹴球同好会は大阪で結成され、後に住友金属工業蹴球団と改称。1975年に当時の茨城県鹿島町へ移転。1991年にチーム名を鹿島アントラーズと改称し、Jリーグのオリジナルメンバーとなった。

「鹿島アントラーズ」の記事一覧
【ジーコに常勝復活を託された男・鈴木優磨に課せられるもの(2)】勝負の5月3連戦。広島・神戸との試合を控える重要な1週間で鈴木優磨は何をすべきか
サッカー批評編集部
鹿島「衝撃の前半3ゴール」で決着と思いきやヴェルディ「驚異の後半3ゴール」で追い上げ PHOTOギャラリー【明治安田J1リーグ 第13節 鹿島アントラーズvs東京ヴェルディ 2024年5月12日 13:10キックオフ】
原壮史
【東京V戦で3−0からの同点劇はなぜ起きたのか。鹿島の歴史的失態を探る(1)】3点差にしてすぐに崩れたワケではないゲームリズム。流れを変えたのは両チームの交代策
サッカー批評編集部
【ジーコに常勝復活を託された男・鈴木優磨に課せられるもの(1)】「3-0でリードしていたら守り切れないと。弱いチームです」。背番号40が東京V戦後に苦言を呈した真意とは
サッカー批評編集部
「このハグは凄い!」16年ぶりの鹿島対東京V戦で実現したジーコ&ラモスの再会シーンに反響!「すげー素敵だよ」「ラモスさんがポルトガル語話してるの違和感ある」の声
サッカー批評編集部
「引く程かっこいい」ライバルファンをも魅了するJ1鹿島の煽り動画が完成!「鳥肌」「こんなに泣くとは思わなかった」などの声
サッカー批評編集部
【3連勝で3位浮上。ポポヴィッチ鹿島が連戦で手にしたもの (2)】チャヴリッチのジョーカー起用、鈴木とのホットライン形成と、幅が出てきた攻撃陣……常勝軍団復活へ勝負の5月
【3連勝で3位浮上。ポポヴィッチ鹿島が連戦で手にしたもの (1)】「こんな連戦でヒーヒー言ってたら…」。守備リーダー・植田直通が説く常勝復活への志
「ピッカリンな笑顔」柳原可奈子がユニ姿での娘2人とのJリーグ観戦“鹿島満喫ショット”を公開!「素敵な写真がいっぱい」「あ〜んしてる可奈子ママの顔が好き」と反響
サッカー批評編集部
後半のチャヴリッチ投入でゲームが激変!鈴木優磨の2得点1アシストで鹿島が勝利 PHOTOギャラリー【明治安田J1リーグ 第11節 鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレ 2024年5月3日 15:03キックオフ】
原壮史
「鹿島のグッズで過去一な気がする」J1鹿島のスニーカーと「赤×ネイビー」シューレースに賛辞!「一瞬で買いました」「無意識でポチったよ」などの声
サッカー批評編集部
「憧れるのはやめましょう!」J1鹿島相手に下剋上狙うJ3八戸指揮官の“あの名言”にファン共鳴!「オオタニサン」「石谷さんやん」などの声
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 60