「鈴木彩艶」

鈴木彩艶(すずきざいおん)

Zion SUZUKI。生年月日2002/08/21、身長/体重189/91、出生地・アメリカ。浦和大東SSS-浦和レッズジュニア-浦和レッズJrユースを経て、浦和レッズで2020年にJ初加入。各世代別代表にも選出され、U-20ワールドカップには飛び級で招集された経験も持つ大器。優れた身体能力と、強肩から繰り出される豪快なスローが武器のGK。アメリカで生まれ、ガーナ人の父と、日本人の母を持つ。

「鈴木彩艶」の記事一覧
王者・川崎相手に「流れからの3ゴール」!ルヴァンカップで見せた浦和の真価【浦和レッズが川崎フロンターレを撃破】(1)
サッカー批評編集部
リカルド・ロドリゲス監督「全体的にはすごくいい試合ができた」引き分け結末も好調・浦和と苦境・川崎の明暗【浦和レッズー川崎フロンターレ】 原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」
原悦生
【久保建英の3年後のチームメート】レアル・マドリードの17歳ボランチ中井卓大、ワールドクラスゴールの斉藤光毅ほか輝く海外組【サッカーパリオリンピック日本代表メンバー考察】(2)
サッカー批評編集部
浦和レッズが表れた「4つの試合」(1)リカルド・ロドリゲス監督の目的が実現した「負け試合」
後藤健生
熱狂のユアスタで仙台勝てず!(1)“後半戦の逆襲”を占う「3つのポイント」
サッカー批評編集部
浦和に「0-3負け」の制裁!「 Jリーグの異例措置」は何が原因なのか?
サッカー批評編集部
浦和、福岡戦で進化の完勝!(2)連続沈黙に加えてPK失敗「ユンカーに何が起きているのか」
サッカー批評編集部
浦和、福岡戦で進化の完勝!(1)大型移籍続くチームにもたらされた活性化
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】前回対決は福岡が22年ぶりの完勝!!浦和は“ユンカー効果”でリベンジなるか!?
サッカー批評編集部
浦和、柏に快勝!(2)“江坂ダービー”で考える「新司令塔の起用法」
サッカー批評編集部
浦和、柏に快勝!(1)主導権を握った「61分のリカルド・マジック」と点数を奪った「謎の数字」
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】浦和VS湘南 過去「5試合中4試合はドロー」!天秤を傾けるのは!?
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 9