「脇坂泰斗」

脇坂泰斗(わきざかやすと)

Yasuto WAKIZAKA。生年月日1995/06/11、身長/体重172/68、出生地・神奈川県。FC本郷-エスペランサJrユース-川崎フロンターレU-18-阪南大を経て、川崎フロンターレで2019/04/19にJ初出場。同年にリーグ初得点を記録。19年シーズンは公式戦9ゴールを記録、年々勢いが増している若手MF。周りをうまく生かす視野の広さと、確かな足元の技術が売り。

「脇坂泰斗」の記事一覧
「日本の学校システムに囚われていてはダメ」サッカー指導者・風間八宏氏インタビュー#3「将来の三笘薫をつくるサッカー改革」
サッカー批評編集部
「ボールの性質を理解することが重要です」サッカー指導者・風間八宏氏インタビュー#2「三笘薫が学んだ“止める”“蹴る”練習法」
サッカー批評編集部
「三笘薫選手のドリブルのすごさが分かるポイントは2つあります」サッカー指導者・風間八宏氏インタビュー「三笘薫が実践する“止める”“蹴る”理論」#1
サッカー批評編集部
「練習から本気で何かを変えていく」川崎・脇坂泰斗が神戸戦後に26秒の間を経て語ったこと。「個人が成長していくという意識」と「自分たちから崩れていかないこと」を求める
「やっぱり先制されると難しい」川崎・脇坂泰斗が口にした拙い試合運び。14番の活躍で一時追いつくも、「2点リードされて追い越すのはなかなか厳しい」
「ファーストタッチうまっ…」川崎・脇坂泰斗がバイエルン守備を正確な技術で突いた“極上シュート”が賞賛! 一連の連携にも「こんな川崎と試合すんの恐怖でしかない」の声
サッカー批評編集部
「落としたと思っています。勝ち点を」川崎・脇坂泰斗が語る神戸戦の課題と手応え。得点場面には「人が流動的に動いた結果、あそこにスペースがあった」
サッカー批評編集部
「全部動こうとしている」川崎・脇坂泰斗が山田新に愛のあるダメ出し…「多分疲れちゃうと思うんですよ、あれだけずっと動き続けてたら」
「決めきるところに尽きる」川崎・脇坂泰斗がにじませた悔しさ。名古屋戦でシュート19本も無得点に、「精度が足りないです」
「なるほどw真っ白になっていたのはこういう事」川崎MF脇坂泰斗が決勝弾の活躍も、手荒い祝福で小麦粉まみれのまさかの姿に! 白い煙の中から真っ白な姿を現す
サッカー批評編集部
川崎MF脇坂泰斗が苦しんだ前半で意識したのは「前を向いて行くことと前を向けるポジショニングで受けること」…決勝ゴールは「思い切って打とうと瞬時に判断ができた」
「この崩しは何度見てもゾクゾクする」川崎MF脇坂のゴールに至る「ダブルタッチ→美しいフリック」が大絶賛! 一連の流れに「フロンターレらしい崩し」「これは全盛期川崎」の声
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 18