「浦和レッズ」

浦和レッズ

ホームスタジアム/埼玉スタジアム2002(入場可能数:62,010人)。ホームタウン/埼玉県/さいたま市。チームカラー/レッド。クラブ名の由来/「ダイヤモンド」と、クラブカラーの「レッド」を組み合わせた名称。チーム名は浦和レッドダイヤモンズだが、ファンからは「浦和レッズ」で親しまれている。歴史/1950年、中日本重工サッカー部として創部。1964年に三菱重工業サッカー部、1990年に三菱自動車工業サッカー部と名称を変え、1991年にJリーグ正会員に。1993年に開幕したJリーグ、現在の名称で参戦。

「浦和レッズ」の記事一覧
【開幕4戦未勝利で19位。今、浦和レッズは何をすべきか(2)】「個のクオリティは高いけど、1人1人になってしまっている」と対戦相手の犬飼も指摘。渡邉凌磨復帰予定の岡山戦で浮上できるか?
【開幕4戦未勝利で19位。今、浦和レッズは何をすべきか(1)】「走り回ってプレスがハマらないと疲れが溜まって誰も輝けない」と原口も苦悩。スコルジャ監督は守備をどう再構築するのか?
先発3人入れ替えも実らず……浦和レッズ、柏レイソルに完封負けで4戦未勝利 トップ下起用からボランチへのポジション変更などテコ入れ図るも45分で断念
サッカー批評編集部
「試合内容なんてどうでもいいぐらい可愛い」浦和レッズの応援番組新アシスタントの白ユニガッツポーズ姿が話題!「アウェイユニが眩しい!」「ぜひ勝利の女神に」の声
サッカー批評編集部
「素敵です」「すっごくカワイイ」浦和レディースMF塩越柚歩の“東京タワー休日ショット”が話題!「観光客に紛れてたら気付かれませんか?」「癒されます」の声
サッカー批評編集部
【開幕3戦で勝点2。浦和が湘南に敗れた理由とは(2)】「後半の残り30分間のような姿を90分間やるだけ」とキャプテン・関根は切り替えを強調。リカルド・柏との次戦が序盤の天王山か?
【開幕3戦で勝点2。浦和が湘南に敗れた理由とは(1)】「貧相な前半だった」とスコルジャ監督が落胆。「球際や走る・戦うところを上げないと勝てない」と金子も反省。湘南戦前半は何が悪かったのか?
浦和・横浜FM・名古屋が3戦未勝利、首位チームは意外にも……「3試合終了時点でのJ1順位表」が開幕前の予想を覆す波乱ぶり! 鹿島は初戦敗戦もその後2連勝で上位クラスに
サッカー批評編集部
「かっこいい」「たくさん食べてね」浦和レディース遠藤優の“筋トレ&豚の生姜焼き作り”ドキュメンタリー動画が話題!「優ちゃん頑張ってるね」「ご飯も笑」などの声
サッカー批評編集部
4位は2.4億円の鹿島、5位は1.7億円の浦和、気になる1位は……Jリーグが「25年度クラブ配分金」を発表! 競技順位と人気順位によって金額が変動
サッカー批評編集部
サッカーくじ「toto」予想(第1516回)2月22・23日(1)「新戦力」サヴィオら躍動の浦和は「岡山にJ1初白星」京都と、「3連覇」を目指す神戸は「川崎に大敗」名古屋と4シーズン連続
サッカー批評編集部
「なんだろ。分かんないけど、泣いた。」浦和レッズが改めて問う「クラブと街の絆を描いたムービー風映像」が涙を誘う!「こういう環境の街に住んでる人達が羨ましい…」の声
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 131