「横浜F・マリノス」

横浜F・マリノス

ホームスタジアム/日産スタジアム (入場可能数:72,013人)。ホームタウン/神奈川県/横浜市、横須賀市、大和市。チームカラー/ブルー、レッド、ホワイト。クラブ名の由来/マリノス(MARINOS)はスペイン語で「船乗り」。7つの海を渡り世界を目指す姿とホームタウン国際的港町、横浜のイメージをオーバーラップさせている。歴史/1972年に日産自動車(株)サッカー部として創部。91年にJリーグ加盟。93年から始まったJリーグのオリジナルメンバー。99年フリューゲルスと合併し、横浜F・マリノスに改称。

「横浜F・マリノス」の記事一覧
【J1分析】横浜FM・オナイウ阿道ハットでFC東京粉砕!「いるべきところにいる」好調の理由
原壮史
【J1プレビュー】横浜FM「押し切る」か、FC東京「カウンターパンチ」か…大量得点必至の一戦
サッカー批評編集部
「静寂の激突」FC東京vs横浜Fマリノス(2)まったく異なる「4・3・3」の真っ向勝負
サッカー批評編集部
「静寂の激突」FC東京vs横浜Fマリノス(1)無観客はもったいない「崖っぷちのプライド決戦」
サッカー批評編集部
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第11節 横浜F・マリノスvs横浜FC 2021年4月24日14:01キックオフ】
原壮史
【J1分析】横浜F・マリノス5対0で快勝!もう1人の「偉大なキャプテン」
原壮史
【J1プレビュー】「ビッグクラブ」横浜FMと「反骨心」の横浜FC「プライド激突」横浜ダービー!
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1236回)4月24・25日 横浜ダービーに漂う「またも波乱」の予感
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】札幌と横浜FM「自分たちの“クセ強”サッカー」を貫くのはどっちだ!?
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】「497日ユアスタ勝ちなし」仙台が超攻撃的な横浜FMを迎え撃つ!
サッカー批評編集部
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第8節 横浜F・マリノスvsセレッソ大阪 2021年4月6日 19:03キックオフ】
原壮史
【J1分析】大久保ほか大量離脱にクルピ監督も…セレッソ「未来に繋がる緊急事態」横浜FM対C大阪
原壮史
  1. 1
  2. 50
  3. 51
  4. 52
  5. 63