「板倉滉」

板倉滉(いたくらこう)

Kou ITAKURA。生年月日1997/01/27、 身長/体重186/75、 出生地・神奈川県。川崎フロンターレU-13ー川崎フロンターレU-15ー川崎フロンターレU-18を経て、川崎フロンターレで2015/03/15にJ初出場。19年にマンチェスター・シティへ。同年期限付き移籍先のオランダ・FCフローニンゲンでプレー。日本代表で頭角を現した大型ボランチ。長身を活かした空中戦の強さが特徴。

「板倉滉」の記事一覧
【東京オリンピックサッカー】準決勝直前の激論(7)「ハンドはすべて間接FKにすればいい」「ニアは破られちゃいけない」
大住良之,後藤健生
【東京オリンピックサッカー】準決勝直前の激論(6)スペイン戦の予想メンバー「ポイントは久保建英、堂安律の“次”」「秘密兵器・前田大然の使いどころ」
大住良之,後藤健生
【東京オリンピックサッカー】準決勝直前の激論(5)「スペイン相手に前からのプレスは危険」「スペインにとっても対照的なゲームになる」
大住良之,後藤健生
【東京オリンピックサッカー】準決勝直前の激論(4)「久保建英のシュートは“いつもの角度”だったけど…」「三笘薫は間合いさえつかめれば」
大住良之,後藤健生
【東京オリンピックサッカー】準決勝直前の激論(3)「中山雄太投入は、森保一監督の見事な策」「板倉滉は闘将の資質あり。吉田麻也の後継者になる」
大住良之,後藤健生
【東京オリンピックサッカー】日本代表とPK激闘のニュージーランド代表がロッカールームに残した「魂のメッセージ」
サッカー批評編集部
【東京オリンピックサッカー】準決勝直前の激論(2)「橋岡大樹はかつての酒井宏樹だね」「疲れというのは、なにより頭が疲れる」
大住良之,後藤健生
【東京オリンピックサッカー】準決勝直前の激論(1)「ニュージーランドとのPK戦は勝つべくして勝った」「日本は最後まできちっと準備ができている」
大住良之,後藤健生
サッカー五輪代表「勝利」の陰で(1)久保、堂安のゴールでも…「メキシコにはチーム力で及ばず」
後藤健生
【東京五輪・日本代表1対0辛勝船出】中村憲剛が解説(1)久保建英のゴールはなぜ生まれたか?「前半にはなかった『幅』」
中村憲剛,戸塚啓
U24日本代表、南アフリカ戦直前!(2)「スペイン戦」で浮かび上がった“大きな課題”
サッカー批評編集部
U24日本代表、南アフリカ戦直前!(1)「スペイン戦」で分かった“勝利への武器”
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 27