「小泉佳穂」

小泉佳穂(こいずみよしお)

Yoshio KOIZUMI。生年月日1996/10/05、身長/体重172/63、出生地・東京都。光が丘KID SC-FC東京U-15むさし-前橋育英高-青山学院大を経て、FC琉球で2019/04/03にJ初出場。ニックネームはヨシオ。トップ下のプレーを得意とする選手で、両足で蹴り分けるプレースキックが特徴。ルーキーイヤーは出番はわずかながら、効果的な働きを見せて高評価を得た。今後の活躍に期待。

「小泉佳穂」の記事一覧
浦和のリカルド・ロドリゲス監督が「ルヴァン敗退後に選手にかけた言葉」とは?「ACLに出場できれば若い選手のためにもなる」【浦和レッズVSガンバ大阪】シーズン終盤へのリスタート(1)
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】シーズン終盤へ弾みを!浦和は「カップ戦敗退後」から、G大阪は「大量失点後」からの立て直しマッチ!【浦和レッズvsガンバ大阪】
サッカー批評編集部
【Jカップ分析】浦和・小泉佳穂と江坂任の「生命線」封じられ…岩波拓也「攻撃陣を自由にするのが僕らの仕事」ルヴァン準決勝敗退【セレッソ大阪vs浦和レッズ】浦和の「次なる目標」(2)
サッカー批評編集部
【Jカップ分析】ルヴァン杯準決勝で敗退…浦和・岩波拓也と鈴木彩艶がそれぞれ感じた「責任」とは?【セレッソ大阪vs浦和レッズ】浦和の「次なる目標」(1)
サッカー批評編集部
【Jカップ分析】浦和5年ぶりのルヴァン杯決勝進出ならず!進む「浦和対策」…リカルド監督「インテンシティで強く行く、戦うところを高めていく」【セレッソ大阪vs浦和レッズ】勝つための「模索」(2)
サッカー批評編集部
【Jカップ分析】秘密兵器・槙野智章投入も実らず浦和ベスト4で敗退!リカルド監督「相手が抑えやすい動かし方をしてしまった」【セレッソ大阪vs浦和レッズ】勝つための「模索」(1)
サッカー批評編集部
【Jカップ分析】「劇的な一戦」を再現!浦和のリカルド・ロドリゲス監督「勝利の道へ戻る」【ルヴァンカップ準決勝・セレッソ大阪VS浦和レッズ】浦和が第2戦へリベンジ(2)
サッカー批評編集部
【Jカップ分析】功を奏したセレッソ大阪「ゾーンを捨てた」守備の切り替え【浦和レッズ対セレッソ大阪】前半と後半は「別の顔」(1)
原壮史
【ルヴァン杯プレビュー】準決勝第1戦・浦和レッズ対セレッソ大阪「5失点大敗」後の浦和…タレントを擁するC大阪のアウェーゴールを阻止できるか!?
サッカー批評編集部
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第31節 ヴィッセル神戸vs浦和レッズ 2021年10月2日 15:03キックオフ】
原壮史
【J1分析】「5失点大敗後」に待つ強豪連戦!浦和DFショルツ「状況ははっきりした」【ヴィッセル神戸VS浦和レッズ】浦和「3位争い」一歩後退(2)
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和「公式戦10戦無敗」から大量5失点!明本考浩「相手の圧に負けてしまった」【ヴィッセル神戸VS浦和レッズ】浦和「3位争い」一歩後退(1)
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 21