「ヴィッセル神戸」

ヴィッセル神戸

ホームスタジアム/ノエビアスタジアム神戸(入場可能数:29,332人)。ホームタウン/兵庫県/神戸市。チームカラー/クリムゾンレッド。クラブ名の由来/VISSELは英語のVICTORY(勝利)とVESSEL(船)から生まれた造語で、「勝利の船」を指す。国際港神戸を連想させる名前。歴史/1966年に創部した川崎製鉄(株)水島サッカー部が前身。1995年にヴィッセル神戸に改称、1997年にJリーグに昇格した。エンブレムは神戸の象徴・六甲山をイメージ、チーム名と勝利の頭文字である「V」がモチーフのロゴを融合。

「ヴィッセル神戸」の記事一覧
ヴィッセル神戸が圧勝!(2)イニエスタがもたらした“無観客対戦の見えない威圧感”
サッカー批評編集部
ヴィッセル神戸が圧勝!(1)古橋亨梧が「流れ」を断ち切る2得点!
サッカー批評編集部
MFイニエスタが142日ぶり復帰!「神戸3発圧勝」を圧倒的注目度で後押し
サッカー批評編集部
上田綺世が離脱! 鹿島「不敗・相馬体制にFW不足の緊急事態」
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】「王道」を貫き通すのは!? 鹿島と神戸が4-4-2で真っ向激突
サッカー批評編集部
【明治安田J1リーグ 第10節 湘南ベルマーレvsヴィッセル神戸 2021年4月17日 15:03キックオフ】
原壮史
【J1分析】ヴィッセル神戸「新リーダー・菊池流帆の伸びしろ」湘南対神戸戦
原壮史
「サッカー批評のtoto予想」(第1234回)4月17・18日「徳島vs鹿島」「湘南vs神戸」…各地に漂う下克上の予感!?
サッカー批評編集部
浦和レッズとリカルド・ロドリゲス監督の一週間(2)水曜日はコンサドーレ、日曜日は川崎と-川崎にパスで対抗!
後藤健生
浦和レッズとリカルド・ロドリゲス監督の一週間(1)日曜日は横浜F・マリノスと-SB攻撃参加の可能性
後藤健生
「サッカー批評のtoto予想」(第1230回)3月20・21日 九州ダービーの裏に潜む意外な数字
サッカー批評編集部
【J1分析】名古屋が開幕4連勝!今季3度目「ウノ・ゼロ」に「アタッカーの献身」
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 44
  3. 45
  4. 46
  5. 53