大住良之の「この世界のコーナーエリアから」

大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第75回「看板に偽りなし?」(3)レアル・マドリードの試合で「デジタル広告を禁止にすべき」と感じた理由
大住良之
大住良之
2021.09.09
サッカーは無数のディテールであふれている。重箱の隅をつつくような「超マニアックコラム」。今回は「ピッチの額縁」とも言えるスタジアムを彩る存在の話。現在ではプロの試合とはわかちがたく結びついた、ずらりと並んだ看板についての意外な事実を、サッ…
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第75回「看板に偽りなし?」(2)トヨタカップで経験した「絶大な恩恵」
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第75回「看板に偽りなし?」(1)私が見た最も奇妙なピッチ周りの「広告看板」
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第74回「古橋亨梧選手のために、セルティックについて知っておくべき8つの事柄」(3)世界で最も過激なダービー「オールドファーム」での中村俊輔の伝説的ゴール
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第74回「古橋亨梧選手のために、セルティックについて知っておくべき8つの事柄」(2)1994年まで「背番号なし」伝統のフープス、名将の金言「Football without the fans is nothing」
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第74回「古橋亨梧選手のために、セルティックについて知っておくべき8つの事柄」(1)世界中で900万人のサポーター、「天国」と呼ばれたスタジアム
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第73回「サッカーゴールの白と黒」(3)たった一度だけ見た「ポストが壊れる瞬間」
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第73回「サッカーゴールの白と黒」(2)「ゴールマウス」の本当の意味
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第73回「サッカーゴールの白と黒」(1)「一対の値段」は?
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第72回「背番号の物語・完結編」(3) W杯で最も輝かしい活躍を見せた背番号「1」のフィールドプレーヤー・アルディレス
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第72回「背番号の物語・完結編」(2) ガンバ大阪・今藤幸治さんの「偉業」と本田圭佑の「4」
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第72回「背番号の物語・完結編」(1)Jリーグに採用された背番号「1から11」の理由は「カズ」?
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」連載第71回「背番号の物語」(3)ブラジルは独自に発展!「ペレの10番」はアクシデント?
大住良之
  1. 1
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 33