ニュースの記事一覧

「本当に紙一重」首位返り咲きを呼んだJ1町田GKの飛び出しに称賛!「川崎戦これで退場になったのに」「フル代表に呼んで欲しい」などの声
サッカー批評編集部
サッカー批評編集部
2024.04.22
FC町田ゼルビアが、J1第9節で首位へと返り咲いた。1点差での勝利を下支えしたGKの勇気あるプレーに、称賛の声が上がっている。 単なる勢い、で片付けることはできない、ということだろう。前節に今季2敗目を喫して3位に後退した町田だが、1節で…
「ヘンリーの1ミリかな?」J1町田の身長192cm規格外SBのライン際からのスライディングクロスが話題!「ヘンリーの足長最高や」「割ってるように見える」など激論
サッカー批評編集部
「キレキレ」「うまい流れから素晴らしいゴール」南野拓実が決めたフランスリーグ8点目はクロスに飛び込んだ嗅覚抜群ゴール! 2人の退場者を出したチームで勝利決定づける
サッカー批評編集部
「ウズウズしている状態」U23日本代表DF半田陸が日韓戦での出場に意欲! 山田楓喜&平河悠とのプレーイメージも明かし、「違う特徴を見せていければ」
サッカー批評編集部
U23大岩剛監督、順位決定のためにPK戦もありうる日韓戦に「90分でしっかりと勝利を収める」……同勝点・同得点・同失点の韓国との首位決定戦に「いろんなことを想定しながら」
サッカー批評編集部
【4試合連続無得点と苦しむ川崎フロンターレ。模索する攻撃の解決策とは(2)】家長昭博が説く「思考の逆」。ジャブなき攻撃に、「現実として最後まで(相手は)元気ですよね?」
【4試合連続無得点と苦しむ川崎フロンターレ。模索する攻撃の解決策とは(1)】脇坂泰斗が求めるシュートを打つ瞬間の質……「味方へのパスコースが何個もあったなかで打ったのか」
【久保建英、中村敬斗らを育てた闘将・森山佳郎監督就任で、J2仙台の変わったこと(2)】中島元彦とオナイウ情滋が実感する「森山効果」とは……清水戦で見えた若い集団の可能性
サッカー批評編集部
【久保建英、中村敬斗らを育てた闘将・森山佳郎監督就任で、J2仙台の変わったこと(1)】指揮官が「全く面白くない(清水戦の)前半45分」と酷評したが、歯に衣着せぬ発言の狙いとは
サッカー批評編集部
【3連勝で首位キープの清水、今年こそJ1昇格できるのか(2)】乾依存脱却を可能にする選手層と圧倒的走力。悲願の復帰に向けてトレーニングに組み込む“素走り”の意味
【3連勝で首位キープの清水、今年こそJ1昇格できるのか(1)】「今年は自分が頭から(監督を)やっていること。それが一番の違い」――秋葉監督も自信を見せる根拠とは
「ウイイレのメルテンスやん」J1鳥栖に所属する新進気鋭の21歳FWが「ゲームのようなドリブル突破」でアシスト! 相手選手を置き去りにしてキュンと中に入る衝撃プレー
サッカー批評編集部
「あ、夫婦で来られてましたか!」J2清水を応援しに駆け付けた「芸能人夫婦の現地観戦2ショット」が話題に!「オレンジの靴下 ありがとうね~」の声も出た現地報告
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 301
  3. 302
  4. 303
  5. 1219