批評の記事一覧

【J1プレビュー】1勝の柏か未勝利のG大阪か…まさかの降格圏「引き分け無価値」のガチンコ対決
サッカー批評編集部
サッカー批評編集部
2021.04.11
J1リーグ第9節 柏レイソルーガンバ大阪4月11日(日)|17:00 三協フロンテア柏スタジアム まさかの順位にいる両チームの対戦だ。 柏レイソルは、8戦して1勝1分6敗とここまで掴んだ白星はわずか1つ。勝ち点4で順位は17位と、低迷を強…
川崎300勝達成! (2)「3試合未勝利の鳥栖」に苦しんだ“ズレ続けた90分”
サッカー批評編集部
川崎300勝達成! (1) 決勝弾・遠野大弥に“日本代表の先輩”がかけた「試合後の言葉」
サッカー批評編集部
鹿島アントラーズの埼玉ショック!(2)“ほぼ昨季並み”の「開幕6試合の結果」
サッカー批評編集部
川崎フロンターレ、無敗継続!(3)首位独走に立ちはだかる「連続“6ポイントゲーム”」
サッカー批評編集部
鹿島アントラーズの埼玉ショック!(1)ザーゴ監督が激怒した「最悪の試合内容」
サッカー批評編集部
川崎フロンターレ、無敗継続!(2)「4年ぶり」と「4か月ぶり」今季初出場の2人の評価
サッカー批評編集部
川崎フロンターレ、無敗継続!(1)「2ゴール三笘薫」に指揮官が試合前に話していたこと
サッカー批評編集部
【日本代表】続・晩春の激論 大住良之×後藤健生(8)「大迫勇也は他の選手では代えがたい」「日本サッカー協会の決死の覚悟」
大住良之,後藤健生
【日本代表】「BLUE IMPULSE」田中碧の衝撃(2)連想するのはトニ・クロース「成熟したゲームメーカー」
大住良之
【日本代表】続・晩春の激論 大住良之×後藤健生(7)「モンゴル戦のような試合ができる代表チームは世界でもそうはない」「4試合ぶんを1チームでやった感じ」
大住良之,後藤健生
【日本代表】「BLUE IMPULSE」田中碧の衝撃(1)「パスミスわずか1本の精度」と「奇跡の5分間」
大住良之
【日本代表】続・晩春の激論 大住良之×後藤健生(6)「鎌田大地は春の風。相手のリズムを壊して破る」「森保監督は前言撤回をぜんぜん苦にしないのが長所」
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 167
  3. 168
  4. 169
  5. 204