著者紹介
後藤健生/Takeo GOTO

後藤健生/Takeo GOTO(ごとうたけお)

1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。

「後藤健生(ごとうたけお)」の記事一覧
FIFAの大会肥大化策よりも魅力的な「ワールドリーグ」設立私案【ワールドカップの「2年に一度」開催に断固反対する理由】(3)
後藤健生
「安売り」FIFAに見習ってほしい天皇杯の「節度」【ワールドカップの「2年に一度」開催に断固反対する理由】(2)
後藤健生
本来の役割を忘れて金儲けに走るFIFA【ワールドカップの「2年に一度」開催に断固反対する理由】(1)
後藤健生
「川崎フロンターレと横浜F・マリノスを追うのは浦和レッズかヴィッセル神戸」「長谷川健太監督は『引き継ぎ2度目』というプラスがある」【Jリーグ、年末年始の大激論2021/2022年】(7)
大住良之,後藤健生
「神戸躍進の理由はイニエスタが試合に出たことと武藤嘉紀」「レアンドロ・ダミアン残留は最高の補強」【Jリーグ、年末年始の大激論2021/2022年】(6)
大住良之,後藤健生
「ワールドカップ最終予選で最重要となるのは2月1日のサウジアラビア戦」「ワールドカップ8強進出で世界にインパクトを示したい」【サッカー日本代表、年末年始の大激論2021/2022年】(5)
大住良之,後藤健生
「浦和はリカルド・ロドリゲス監督が選手を動かしすぎ」「ストライカーを補強できないとリーグとACLで共倒れに」【Jリーグ、年末年始の大激論2021/2022年】(5)
大住良之,後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第91回「グランヴィル先生に話しかけられて恐縮する」の巻(2)「40歳の若造」を恐縮させた世界最高のフットボール・ライター
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第91回「グランヴィル先生に話しかけられて恐縮する」の巻(1)世界の情報を教えてくれた「ワールド・サッカー」
後藤健生
日本代表「2021年ベストゲーム」と「ベストプレーヤー」!「韓国戦かU-24代表のアルゼンチン戦」「田中碧の存在感はデブライネ級になる」【サッカー日本代表、年末年始の大激論2021/2022年】(4)
大住良之,後藤健生
「優秀監督賞をあげたいアビスパ福岡とサガン鳥栖」「鹿島アントラーズは変化の時代に」【Jリーグ、年末年始の大激論2021/2022年】(4)
大住良之,後藤健生
「シャルケの監督は板倉滉の扱いに怒っていた」「1月に生き残ってほしいメンバーは武藤嘉紀と稲垣祥」【サッカー日本代表、年末年始の大激論2021/2022年】(3)
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 69
  3. 70
  4. 71
  5. 117