画像・写真:大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第169回「人生いろいろ、ゴールもいろいろ」(3)VARに駆逐された「追加副審」、W杯予選で見た「世界一のサッカー場」、コンフェデ杯「父と子のゴール」 大住良之/Yoshiyuki OSUMI 2025.07.31 【写真15】ポストをはさんで見極める村上さんも正確無比なことがわかるが、この「状況」をつくったシューターやGKも「凄技」だ。©Y.Osumi 【写真16】さすがは技術大国日本。12センチの太さのあるアルミニウムの管を曲げるのも自由自在?©Y.Osumi 【写真17】我が懐かしのグラウンド、そしてゴール。シュート練習では、ほとんど決められなかったっけ…。©Y.Osumi 【写真18】日曜朝、ベイルート。石ころだらけの赤土のグラウンドで、人々は真剣に試合に興じていた。向こうに見えるのは地中海である。©Y.Osumi 【写真19】つるつるの石畳なのか、毎日、何十年間もの裸足サッカーでつるつるになったのか、ともかく、誰もが心地よさそうだった。©Y.Osumi 【写真20】タジキスタンの首都ドゥシャンベから遠く離れた村。そこには少年たちの夢があった。©Y.Osumi 【写真21】水曜日の夕刻、ビーチで親子がボールを蹴る。父親がシュートを打ち、背にした「理想のゴール」を、息子が守る。©Y.Osumi 関連記事 「唯ちゃん、可愛い」なでしこMF長谷川唯のオフ満喫“プラべ思い出ショット”に反響!「美味しそう」「影ちゃんも一緒に写ってる」の声 写真の記事へ戻る