サッカー日本代表は10月12日、埼玉スタジアムでオーストラリア代表とワールドカップ最終予選を戦い、2-1で勝利した。
すでに監督交代の可能性もささやかれる窮地にいただけに、大きな1勝だった。このゲームの意味、そして今後の展望を、取材歴50年を超える大住良之、後藤健生という2人のベテランサッカージャーナリストが深夜に、深く熱く、語り合った。
すでに監督交代の可能性もささやかれる窮地にいただけに、大きな1勝だった。このゲームの意味、そして今後の展望を、取材歴50年を超える大住良之、後藤健生という2人のベテランサッカージャーナリストが深夜に、深く熱く、語り合った。
大住「サウジアラビア戦の後、『覚悟が足りない』とか、『判定に文句を言ったりするな』と散々いったけど、今回はそう感じる場面はほとんどなかったね。チーム内で追求したんだと思うけど、すごく徹底されていた。一方で、オーストラリアもそうだったんだよね」
後藤「オーストラリアも中東のすごく暑いところで試合をしてきて、今回は涼しくてやりやすいと思ったんだろうね」
大住「オーストラリアも試合への取り組み方がすごく良くて、本当に気持ちの良い試合だった。だって、主審は全然困っていなかったでしょ。困ったのはPKの判定をした時だけだよね」
後藤「VARで時間を取られたのに、アディショナルタイムも短かった。前半なんて、1分たたないうちに笛を吹いた。後半はPKであんなことになったのに4分でしょ。公式記録を見たら、前半は日本の直接FKがゼロになっている。ファウルなしなんて、ふつうありえない」
――ということは、選手にとってもストレスがなかったということでしょうか。
後藤「負けたオーストラリアも、気持ちの良い試合だなと思ったことでしょう」
大住「最後、グラハム・アーノルド監督が森保一監督と抱き合っていたけど、本当にお互いに良い試合だったと言える試合だったよね」