■森保一監督からの要求とは
この日の練習後、引き上げる際に大関は森保一監督に話しかけられる形で会話をしながら歩いていた。すでに試合に出ていることもあり、ここまでの代表活動を通じて指揮官からの要求があるのではと聞いてみれば、次のように言葉にする。
「プレーもそうですけど、やっぱり自分のチームでスタメンで出てないので、そこはハングリー精神じゃないですけど、ここでの活動を生かしてほしいという話もありますし、何より自チームで出てないのにここに呼ばれてることの意味というか、そこは自分も感じてるので、そこが一番もうちょいギラついていないといけない」
今季はここまで川崎フロンターレでのJ1リーグ戦での先発出場は2試合しかない。他の代表選手に比べれば格段に少ない数字だが、それでも呼ばれているのは、さらなる成長が見込めるから。そして、それに応えたいという思いは強い。
大関はさらに、「J1やこうやってE―1に呼んでもらって、レベルが高い中で挑戦できるっていうのは自分にとってすごく成長になる」とも語っており、右肩上がりの成長曲線をさらに急上昇させてくれそうだ。
(取材・文/中地拓也)