「海沿いのスタジアムは素敵」J2いわきFCの小名浜港を見据える「新スタジアムPV」が反響!「カッコよすぎ!」「これはワクワクするね!」「海ポチャ難しそうだな」などの声の画像
いわきFCのサポーター 撮影:中地拓也

 J2いわきFCが3月28日、福島県いわき市小名浜港を候補地とするに新スタジアム構想を発表した。そのプロモーションムービーに反響が寄せられている。

 2015年に東日本大震災からの復興や地域活性化を掲げて「株式会社いわきスポーツクラブ」が設立されて強化を始めたいわきFCは、2020年にJFL昇格し、2022年にJ3参入して即優勝を飾ってJ2昇格を果たした。現在、ハワイアンズスタジアムいわきを本拠地として使用しているが、収容人数や設備面などの問題があり、新スタジアムの建設が計画されていた。

 その中で3月28日にクラブが記者会見し、新たなホームスタジアムをいわき市の小名浜港に建設する計画を発表した。候補地はアクアマリンふくしまやイオンモールが隣接し、現在は駐車場などに使用されている県有地の約2.8ヘクタール。収容人数は1万人前後を想定し、ビルディング棟や多目的広場も備え、試合がない日も人が集う多機能型スタジアムにする方針を示した。

 その新スタジアムのプロモーションムービーも同時に発表された。大型客船が大海原を切り裂いて小名浜港へと向かうシーンから「それは、地域をつなげる、絆のスタジアム」の言葉の後に、上空からのスタジアム完成予想図、そして少年の後ろ姿と青空に「ここに来れば、きっと、みんながいる。」とのコピーで締めた、期待感の高まるショートムービーとなっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3