■開始5分「いかにも風間らしい…」

 僕が南葛を見るのは約2か月ぶりだったのだが、「本当にうまくなっている」と感じたのだ。試合開始からわずか5分くらいで、僕は「いかにも風間らしいパス回し」とメモしている。

 選手と選手が次々とポジションを入れ替わる。だが、ポジションチェンジを繰り返しながらも、選手間の距離はしっかり保たれ、そしてワンタッチ、ツータッチで正確なリズムを刻んでパスが回っていたのだ。

 2か月前と比べると、まるで別のチームのようだった。

 試合は90分間にわたって、ほとんど南葛SCがコントロールして進んだ。決定機は何度もあった。だが、ゴールを決めることができないまま時計の針は90分を回った。決定力不足は明らかだ。

 それでも、90+3分に南葛SCは、右サイドでFKを獲得する。

 そのFKを蹴ったのが大前元紀だった。ボールはゴール前の密集を越えて、ファーポストあたりに落ちる。そして、それを加藤政哉が頭で決めた。

 チームには稲本潤一今野泰幸など、有名選手がいるが、中でも大前はほぼフル出場して前線で“違い”を見せている。

 このFKの場面でも、あの距離から生きたボールを蹴ってファーサイドに合わせられる選手は、それほどいないだろう。

 現状では、大前への依存度が大きすぎるし、とにかくこの東京ユナイテッド戦にしても、先日の東邦チタニウム戦にしても、決定力不足は明らかだ。

 ただ、とにかく7月の試合ではパス回しのうまさに、僕はビックリしたのである。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4