「柴崎岳」

柴崎岳(しばさきがく)

Gaku SHIBASAKI。生年月日1992/05/28、 身長/体重174/68、 出生地・青森県。野辺地サッカースポーツ少年団ー青森山田中学校ー青森山田高等学校を経て、鹿島アントラーズで2011/04/29にJ初出場。17年からはスペインのリーグで活躍。卓越したパスセンスと、広い視野が特徴のMF。キックの正確さを活かした強烈なミドルシュートも武器。18年のワールドカップでは日本代表の中心選手に。

「柴崎岳」の記事一覧
【サッカー日本代表】「大一番」オマーン戦、痛恨の「守田英正の不在」解決策、古橋亨梧の「生かし方」…森保監督に求められる“ハリルホジッチ流”!!【アジア最終予選】(2)
戸塚啓
【サッカー日本代表】ベトナム戦「1-0勝利」は「森保Jのミッション失敗」!3年間「40試合」を費やして出した「最低限の結果」【アジア最終予選】(1)
戸塚啓
本当に「絶対に勝たなければならない1戦」は11月の「アウェイ・オマーン戦」!三笘薫、前田大然…「勝つための」新戦力招集はあるか?【サッカー日本代表ワールドカップ最終予選グループB4位・森保ジャパンのリアル】(2)
戸塚啓
オーストラリア撃破でもW杯出場圏外!アウェイのオマーンとサウジアラビアに勝利でも「2位以内には入れず」の可能性!!【最終予選勝点シミュレーション】【サッカー日本代表ワールドカップ最終予選グループB4位・森保ジャパンのリアル】(1)
戸塚啓
【サッカー日本代表】森保ジャパン「過去最悪級」の衝撃(2)「スタートダッシュ」こそ予選突破の要だった!40年ぶりの「つまづき」
サッカー批評編集部
【サッカー日本代表】森保ジャパン「過去最悪級」の衝撃(1)カズ、中田英、呂比須も未経験の緊急事態!「崖っぷち」の97年フランスW杯予選よりもピンチ
サッカー批評編集部
【サッカー日本代表ワールドカップ最終予選】「後半開始直後に気になった柴崎岳の問題点」「痛く響いた堂安律の不在」【サウジアラビア戦の激論】(1)
大住良之,後藤健生
次戦10月12日、豪州戦に勝つために求められる「先発の入れ替え」田中碧、オナイウ阿道…森保監督の「去就」は「オーストラリア戦後」待ち受ける「消去法的選択」【途絶えるW杯出場、落日の日本代表】(2)
戸塚啓
【最終予選勝点シミュレーション】次戦負ければ残り全勝でも「勝点21」!もはやサウジアラビアとオーストラリアには届かぬ「重たい現実」【途絶えるW杯出場、落日の日本代表】(1)
戸塚啓
サッカー日本代表「10月ワールドカップ最終予選」サウジアラビア・オーストラリア代表戦「崖っぷち選手」6人!!(1)雪辱を誓う鎌田大地!柴崎岳は「激戦区」のボランチで躍動できるか?【図表】
サッカー批評編集部
【サッカーW杯最終予選】日本完敗の激論(4)「酒井宏樹、植田直通、守備のミスが何度もあった。そりゃ点も入るよ」「悪いのが出きってくれたらいいんだけど…」
大住良之,後藤健生
【サッカーW杯最終予選】日本完敗の激論(3)「これはダメだ」と思った失点直前の中断シーン「10試合で勝ち点20ならOKだけど…次の中国戦は絶対に負けられない」
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 11