Jリーグ・国内の記事一覧

【J2プレビュー「山場」】首位・横浜FCと4位・仙台「昨季J1チーム」同士の上位激突!「9戦8発」大爆発の横浜FW小川航基を主力CBキム・テヒョン不在の仙台DF陣はどう抑えるか!?【戸塚啓のJ2のミカタ】(1)
戸塚啓
戸塚啓
2022.04.15
J2リーグは今週末の4月16、17日のゲームが第10節となる。全42試合のほぼ4分の1を消化する「区切り」のタイミングだ。中位から下位は勝点差がかなり詰まっているものの、今シーズンの力関係がある程度見えてくる。 ここまで7勝2分の勝点23…
【ACLプレビュー】横浜F・マリノス「予想不可能なスタメン」と「多彩な攻撃戦術」を武器に2年ぶりアジアの舞台へ!新加入の「最多得点FWコンビ」は躍動できるか
サッカー批評編集部
【ACLプレビュー】「新生・浦和レッズ」は3年ぶりのアジアの舞台へ!キャプテン・西川周作が明かした「戦友からのアドバイス」とは?【予選突破の必須条件】
サッカー批評編集部
川崎フロンターレ「ACL初制覇」へ!「2戦連続FK弾」天野純を擁する蔚山現代に「リベンジ」なるか…「過労状態」山根視来の起用は?
サッカー批評編集部
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【関東サッカーリーグ1部 前期2節 南葛SCvsジョイフル本田つくばFC 2022年4月10日 13:30キックオフ】(渡辺航滋撮影)
サッカー批評編集部
「Jリーグ4クラブ」参戦・ACLの東地区グループステージいよいよ開幕!日本勢は2021年「名古屋ベスト8」を超えられるか?中国勢は「2クラブ棄権」の異常事態!
サッカー批評編集部
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第8節 鹿島アントラーズvs横浜F・マリノス 2022年4月10日 15:03キックオフ】(渡辺浩樹撮影)
サッカー批評編集部
【J1考察】ワールドカップが示す「縁」!Jリーグを変えていくスペイン人指導者【FC東京と浦和レッズのスコアレスドローが「激熱」になった理由】(3)
後藤健生
【J1考察】外国籍選手たちの心に火をつけた両チームのスペイン人監督の対抗心【FC東京と浦和レッズのスコアレスドローが「激熱」になった理由】(2)
後藤健生
【J1考察】「長友佑都vs酒井宏樹+ダヴィド・モーベルグ」激突した選手たちの対抗心【FC東京と浦和レッズのスコアレスドローが「激熱」になった理由】(1)
後藤健生
【FC東京とスコアレスの浦和レッズ(2)】浦和の最終兵器シャルクがデビュー! 味スタで見せた「要求力」「打開力」「積極性」
サッカー批評編集部
【FC東京とスコアレスの浦和レッズ(1)】酒井宏樹がサポーターに一人で謝罪した「崩せなかった一進一退」
サッカー批評編集部
【J1分析】初スタメンで初ゴール!清水エスパルスの新助っ人193cmのオ・セフン「もっと良いチームになる」【清水エスパルスvsガンバ大阪】(2)
原壮史
  1. 1
  2. 572
  3. 573
  4. 574
  5. 737