批評の記事一覧

JFA田嶋幸三会長独占インタビュー(5)「戦う相手は国内ではない。会長選挙は日本に合わない」
六川亨
六川亨
2020.07.22
第1次サッカーファミリーの支援策は6月で終了し、7月からは第2次の支援策が始まる。そこで今回は、来夏に延期された東京五輪のこと、日本が辞退したことでオーストラリア/ニュージーランドの共催に決まった2023年女子W杯招致の裏側、日本サッカー…
JFA田嶋幸三会長独占インタビュー(4)女子W杯招致と世界サッカー地図
六川亨
JFA田嶋幸三会長独占インタビュー(3)「私たちはフットボールファミリー全体、47都道府県に責任がある」
六川亨
日本女子サッカーに垂れ込める暗雲(2)ワールドカップ招致失敗の大失態
後藤健生
日本女子サッカーに垂れ込める暗雲(1)女子プロ・リーグへの奮闘と不安
後藤健生
JFA田嶋幸三会長独占インタビュー(2)「コロナ、100年の危機にできること」
六川亨
JFA田嶋幸三会長独占インタビュー(1)「コロナにかかり、死の覚悟もしました」
六川亨
久保建英が切り開く“マジョルカ後”の未来「左利きの右IH」
森田泰史
サッカー“新・魔法の杖”「5人交代制」の劇場(2)「サッカー。その苛烈なる交代制度の歴史」
後藤健生
サッカー“新・魔法の杖”「5人交代制」の劇場(1)「3点差逆転・策士たちの思惑・深謀遠慮」
後藤健生
久保建英“覚醒の瞬間”と来季。現地番記者「タケは世界TOP7に入る才能」
工藤拓
「久保建英はチームで最も愛されている」。地元紙番記者が語る快進撃の真相!!
工藤拓
興梠慎三論―そのストライカーの美―(2)「水のように、幼児のように」
大住良之
  1. 1
  2. 190
  3. 191
  4. 192
  5. 199