Jリーグ・国内の記事一覧

【鹿島を離れて3か月、J2山形のJ1昇格請負人へ。土居聖真の今(2)】「今は鹿島を気にかける余裕があんまりない」とは言うものの……。古巣クラブと故郷クラブへの気持ちの中で
2024.10.21
ジュニアユース時代から鹿島アントラーズで過ごした数少ない生え抜き選手だった土居聖真(山形)。2011年のトップ昇格後は小笠原満男(アカデミー・テクニカル・ダイレクター)、中田浩二(フットボールダイレクター=FD)ら偉大な先輩と共闘。同期の柴崎岳…
【鹿島を離れて3か月、J2山形のJ1昇格請負人へ。土居聖真の今(1)】「鹿島でやっていた頃とは心も体も別人のような感覚」と充実感。故郷のクラブをJ1へ導く!
【痛恨の逆転負けを喫したJ2清水。“去年”を繰り返さないために乗り越えるもの (2)】矢島が強く見据えるJ1昇格のための勝利。「先を見据えてとかいう立場じゃないんです」
【痛恨の逆転負けを喫したJ2清水。“去年”を繰り返さないために乗り越えるもの (1)】“ほぼほぼ完ぺきな試合”に敗れて過ごす1週間で落とし込むものとは……乾貴士がチームに呼びかけるもの
【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地(2)】「中後監督、羽田・本山コーチの体制は今季限り」と名言の中田FD。レジェンドに託されたクラブ再建の行方は
【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地(1)】鈴木優磨・左MF起用の福岡戦は不発。「思った以上に前半は機能しなかった」と選手が振り返る、膠着状態の攻撃をどう活性化していくのか
【鬼木達監督退任直後の試合で、川崎の選手が涙を流したワケ(2)】橘田健人が「いまの自分がいるのも、オニさんのおかげ」とこらえた涙……「……本当に勝ちたかった」
【鬼木達監督退任直後の試合で、川崎の選手が涙を流したワケ(1)】小林悠が明かした「オニさんの発表があって、練習から自分のなかで力が入らない」の気持ち……引き上げ時に頬を伝った涙
【今季無冠が決まった川崎。リーグ終盤戦で求められるもの(2)】小林悠が話す「もう一度タイトルを取るのはすごく難しくなる」と「力がないという現実を受け止める」からの反転
【今季無冠が決まった川崎。リーグ終盤戦で求められるもの(1)】佐々木旭が話す「少しでも恩返しができるように」の意味。鬼木監督の言葉と一致した“自分への矢印”
「難しさを痛感した」10月最初の試合と「ゲームにはない」楽しさ、「敬服する」敗退後の日本代表【JリーグからACL、W杯予選まで「サッカー秋の陣」最大の敵】(4)
後藤健生
かつての絶対王者がリーグ戦2連勝、川崎・鬼木達監督が光州戦で行った「メンバー変更」と間違えた「入り方」【JリーグからACL、W杯予選まで「サッカー秋の陣」最大の敵】(3)
後藤健生
【ポポヴィッチ監督&吉岡宗重FD解任。名門・鹿島に走った激震の内幕(2)】中田浩二FD、中後雅喜監督、本山雅志&羽田憲治コーチ就任…、OBをズラリと並べた人事で常勝軍団は復活できるのか
  1. 1
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 98