著者紹介
大住良之/Yoshiyuki OSUMI

大住良之/Yoshiyuki OSUMI(おおすみよしゆき)

1951年神奈川県横須賀市生まれ。中学1年生のときに校内誌の編集部にはいり、中学3年からはかけもちでサッカー部でも活動。大学卒業4年生の1973年から『サッカー・マガジン』編集部で働き、1982年以降はトヨタカップなどのチーム取材で欧州と南米の強豪クラブを取材。1988年にフリーランスとなる。以後は日本代表とJリーグの取材が中心となるが、ワールドカップは1974年ドイツ大会から、オリンピックは1996年から取材。『東京新聞』や「日経電子版」などコラムを書く一方、1984年以来東京の女子サッカークラブ「FC PAF」の監督を務める。JFA公認C級コーチ、サッカー4級審判員。

「大住良之(おおすみよしゆき)」の記事一覧
「2年に1度のW杯」に変更で「5016億円増収」?カネが導いた「サッカー離れ」への曲がり角【ワールドカップはいつ「死にはじめた」のか】(1)
大住良之
サッカー日本代表・森保ジャパンの命運を握る「年明けの6日間」【『国内組日本代表』への期待と懸念】(3)
大住良之
脳裏によみがえる2004年のジーコジャパン「荒れた夜の悪夢」【『国内組日本代表』への期待と懸念】(2)
大住良之
メンバー生き残りという難題に挑む「11月未招集組」12人のチャレンジャー【『国内組日本代表』への期待と懸念】(1)
大住良之
見えていた「現代サッカーのベースの追求」を11月29日のオランダ戦とその先へ【「なでしこジャパン」は正しい方向に進み始めている】(3)
大住良之
最大の問題は攻撃の最終段階にある【「なでしこジャパン」は正しい方向に進み始めている】(2)
大住良之
東京オリンピックから大きく変わった新体制下のチーム【「なでしこジャパン」は正しい方向に進み始めている】(1)
大住良之
【サッカー日本代表ワールドカップ最終予選】「前田大然と古橋亨梧がいればセルティックは無敵」「本大会でも久保建英が不可欠」【オマーン戦の激論】(7)
大住良之,後藤健生
【サッカー日本代表ワールドカップ最終予選】「最終的に突破の鍵を握りそうなのは中国」「アウェイへの移動も大きなハンディになる」【オマーン戦の激論】(6)
大住良之,後藤健生
【サッカー日本代表ワールドカップ最終予選】「オマーン戦で一番よかった選手」「冨安健洋と吉田麻也の最終ラインは安定」「左サイドは三笘薫と前田大然の交代で圧倒」【オマーン戦の激論】(5)
大住良之,後藤健生
【サッカー日本代表ワールドカップ最終予選】「いまの日本の一番の武器は古橋亨梧と前田大然」「伊東純也はこのレベルで抑え込まれてはいけない」「丸ごと川崎フロンターレのほうが強い」【オマーン戦の激論】(4)
大住良之,後藤健生
【サッカー日本代表ワールドカップ最終予選】「柴崎岳は呼ばなくてもいい」「移籍のギャンブルが成功した冨安健洋と裏目に出た南野拓実」【オマーン戦の激論】(3)
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 51
  3. 52
  4. 53
  5. 88