著者紹介
原壮史

原壮史(はらまさし)

1987年東京都生まれ。明大卒。中学3年の2002年からプロレス、高校に進学した2003年からサッカーJリーグの取材を開始。以後、フリーランスのフォトグラファーとして活動中。
EUROは2008/2012/2016と3大会連続取材中。国際スポーツプレス協会(AIPS)会員。

「原壮史(はらまさし)」の記事一覧
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第22節 FC東京vsジュビロ磐田 2022年7月17日 18:03キックオフ】
原壮史
【J1分析】FC東京松木玖生「貪欲にゴールへ向かう姿勢」を保ちつつも「スマートさ」を失わなかったゲーム【FC東京vsジュビロ磐田】(1)
原壮史
【J1分析】梶浦勇輝とアルベル監督を迎えた声援「私の名前を叫んでくれた。しっかりと耳に届いた」【FC東京vs北海道コンサドーレ札幌】(2)
原壮史
【J1分析】FC東京アルベル監督「彼らがクラブの将来を担ってくれるでしょう」梶浦勇輝、松木玖生を称賛【FC東京vs北海道コンサドーレ札幌】(1)
原壮史
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第20節 FC東京vs北海道コンサドーレ札幌 2022年7月6日 19:03キックオフ】
原壮史
【J1分析】水沼宏太の運命に見るマリノスの強さ【清水エスパルス対横浜F・マリノス】(2)
原壮史
【J1分析】「清水エスパルス30周年記念マッチ」が「今シーズン最多入場者数」を記録!「国立開催の意義」【清水エスパルス対横浜F・マリノス】(1)
原壮史
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第19節 清水エスパルスvs横浜F・マリノス 2022年7月2日 19:03キックオフ】
原壮史
浦和レッズ「上昇のとき」と「ロドリゲス監督らしさ」を体現した23歳・大久保智明【浦和レッズvs名古屋グランパス】(2)
原壮史
【J1分析】浦和レッズ「本来のスタイル」を取り戻しての「3−0」勝利!指揮官リカルド・ロドリゲス監督も「足りなかった部分を反映できた」と称賛【浦和レッズvs名古屋グランパス】(1)
原壮史
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第17節 浦和レッズvs名古屋グランパス 2022年6月18日 19:04キックオフ】
原壮史
吉田麻也「試合を壊してしまった」チュニジア戦「守備面の連携」よりも重要なこと【サッカー日本代表vsチュニジア代表】(1)
原壮史
  1. 1
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 56